日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

駅伝大会に向けて

来月行われます、宇河地区駅伝競走大会に向けて会場になる

みずほの自然の森公園で試走会を行いました。

卒業生も来てくれて、ペースメーカーをしてくれ、自己ベストを出した選手もいました!

男女とも日々、切磋琢磨し合い、「一生懸命」を合言葉に頑張っています。

 

     

 

  

2年生 稲刈り

本日の5・6校時に、2年生が稲刈りを体験しました。5月に植えた苗が立派に成長している様子と、田植え、体育祭、宮チャレ、夏休みを経て成長した2年生の様子が重なって見えたような気がします。

密を避けるためにクラスごとに時間差での作業となりましたが、どの学級も楽しみながらも一生懸命に作業を行いました。また、虫や生き物と触れ合う生徒もいて、普段の学校生活とは違った一面や笑顔も見れました。

大変貴重な経験をさせていただきました。体験農場として田を貸してくださった増渕伸一様に心より感謝申し上げます。

 

ミニ研究授業

1校時に、3年生の理科の授業でミニ研究授業が行われました。題材名は「運動とエネルギー」。本時の目標は『実験を通して浮力を確認しよう』です。生徒はグループで協力して実験を行っていました。結果の発表も、堂々と自信をもって行うことができました。