みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

全校生で実施した卒業式予行

 昨日,卒業式の予行練習を行いました。今まで3回の全体練習を重ねてきたこともあって,どの学年の態度もとても

立派になりました。別れの言葉や式歌もよく声が出ていました。全校生で合唱するのは,心が一つになっていいなあ

とつくづく思いました。PTA会長様もお忙しい中来ていただき,お言葉をいただきました。予行練習の前には,善行賞

や皆勤賞の表彰,そしてPTAによる卒業記念品贈呈も行いました。卒業式まであと数日,いい卒業式になるように,心

を一つにして頑張っていきたいと思います。

  

  

がんばった卒業式合同練習

 今日の2時間目に卒業式合同練習を行いました。今年度の卒業式は全校生が参加するので,各学年の呼びかけや全体

での呼びかけは,久しぶりの実施となります。各クラスで練習したせいか1回目の合同練習よりもずいぶん上手になり

ました。礼の仕方は,さすが6年生!!よくそろっています。1~5年生も立派な態度で臨むことができました。13日が

予行,卒業式は19日火曜日です。御幸小全員で心温まる式ができればいいなと思います。

  

  

旗当番の引継ぎ式

 昨日の朝,6年生から5年生へ旗当番の引き継ぎ式を行いました。この1年間,6年生は毎朝交代で3本の旗揚げを行っ

てくれました。その当番をいよいよ5年生へ引き継ぎます。5年生は,6年生の説明を真剣に聞いていました。最後は,

5年生が「これまでありがとうございました。今度はしっかり私たちが引き継ぎます」と力強く言っていました。

 そして今日の朝行ってみると,昨日の注意を思い出しながら協力し合って旗揚げを行う5年生の姿を見ることができ

ました。頼もしい5年生!!これからよろしくお願いします。

【旗当番の引き継ぎ式】

  

【頑張る5年生】

  

すばらしかった6年生を送る会

 今日の3・4校時に「6年生を送る会」を実施しました。全校生が体育館に集って行うことができました。まずは

6年生が花のアーチをくぐって堂々と入場です。準備や運営はすべて5年生が行い,始めと終わりの言葉や在校生挨

拶もとても立派にできました。その後は各学年の発表です。合奏や歌,クイズや寸劇,ダンスとどの学年も一生懸命

心をこめて行っていました。プレゼント交換の後は,6年生の発表です。様々な楽器を使っての演奏は,さすが6年

生!在校生への感謝の言葉や中学生への決意も心にしみました。会場は感動に包まれ,すばらしい会となりました。         

  

  

  

   

今年度最後の読み聞かせ

 今日の朝は,「みゆきBOOkハッピーズ」さんによる読み聞かせがありました。年間10回にわたってお世話になった

読み聞かせも今年度最後となりました。子供たちは登校の時から「今日は読み聞かせだー」「早く準備しなくちゃ」

と,うきうきした様子で教室に入っていきました。心にしみるお話は静かに聞いたり,クイズ形式のお話は元気に答

えたりして,とても楽しそうでした。一年間,みゆきっ子のために心をこめて読み聞かせをしていただき,本当にあ

りがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。