みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

五月晴れの運動会

 25日(土)に,五月晴れのもと運動会を実施することができました。今年度は来賓の方にもお越しいただき,子供

たちの頑張る姿を見ていただきました。スローガンは「一致団結 赤白のきずな みんなの力で限界をこえよう!」

です。赤も白も一致団結して一生懸命に頑張る姿に,来賓の方々も感動しておられました。また今年度は,子供たち

から様々なアイディアを募集し,子供主体の運動会となるよう,体育主任が考えてくれました。自信をもってきびき

びと動く姿は,とても頼もしかったです。この経験を今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

  

  

  

  

校長室へようこそ!

 5月も半ばを過ぎ,様々な学習で校長室へ来てくれる子供たちがいてとても嬉しいです。1年生は,生活科の学校探

検。礼儀正しく挨拶をして,きちんとお名前を言っていました。校長室のソファーは,座り心地がいいらしく,みん

な満足そうに座って,歴代の校長先生の写真を眺めていました。2年生や5年生は,国語の学習に関連して様々なこと

をインタビューしてくれました。「校長先生のお仕事は大変ですか」「どんなことを思って仕事しているのですか」

など,目を輝かして質問をしてくれるので,こちらも一生懸命答えました。またぜひ,校長室へ来てくださいね♡

  

  

運動会全体練習!

 25日の運動会に向けて,校庭で運動会全体練習を行いました。月曜日は,雨天のため体育館で行いましたが,今日

は晴天のもと校庭で行うことができ,応援合戦や開・閉会式,みや元気っ子体操と盛りだくさんの内容でした。応援

合戦では,団長の掛け声に合わせて一致団結して大きな声で応援していました。開会式や閉会式では,係の子供たち

が,きびきびと動いていてすばらしかったです。最後の元気っ子体操は運動委員会のお手本を見ながら,のびのびと

体操していました。本番に向けて,体調を整えてがんばってほしいと願っています。

  

  

  

待ちに待った読み聞かせ

 先週,今年度初めての「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる読み聞かせがありました。子供たちは,待ちきれない

ように,姿勢をよくして待っていました。1年生も昔話を静かに聞いたり,「くだものなーに?」では,大きな声でく

だものの名前を答えたりして,とても楽しそうでした。今年度は,学校全体で読書活動に力を入れていこうと思いま

す。毎回,子供たちは読み聞かせを楽しみにしております。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  

  

運動会の練習が始まりました!

 来週の運動会に向けて,本格的に練習が始まりました。1・2年生は,曲に合わせて楽しそうにダンスを踊ってい

ました。隊形変化は,校庭で初めてやったにもかかわらずスムーズにできていて,先生からも「とっても上手」と褒

められていました。5年生は,体育館でソーランの練習です。スクリーンに映っているお手本の踊りをみながら,一

生懸命踊っていました。「どっこいしょ」の掛け声も大きな声で言えていて,頼もしかったです。これから週末にか

けて,気温が高くなりそうですので,水分補給をしながら取り組んでいきたいと思います。