みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

5年生による卒業式準備

 明日の卒業式に向けて,5年生が一生懸命準備を行ってくれました。体育館の式場作りや職員玄関の掃除,6年教

室の飾り付けや階段・通路の掃除と,気持ちよく率先して行う姿は,本当に頼もしかったです。また,体育館のトイ

レは,学校支援ボランティアの皆様がきれいにしてくださいました。明日は,気持ちよく卒業式を迎えられます。5

年生,ボランティアの皆様,ありがとうございました!!

  

  

6年生による愛校作業

 今日の6校時に6年生が愛校作業を実施しました。毎日お世話になった学び舎に感謝の気持ちをもって,丁寧に掃除

をしてくれました。昇降口やトイレ,非常階段や空き教室など,日頃,なかなか掃除ができない場所を中心に,時間

いっぱい協力し合ってきれいにする姿は,本当に頼もしかったです。6年生の皆さん,ありがとうございました!

  

  

全校生で実施した卒業式予行

 昨日,卒業式の予行練習を行いました。今まで3回の全体練習を重ねてきたこともあって,どの学年の態度もとても

立派になりました。別れの言葉や式歌もよく声が出ていました。全校生で合唱するのは,心が一つになっていいなあ

とつくづく思いました。PTA会長様もお忙しい中来ていただき,お言葉をいただきました。予行練習の前には,善行賞

や皆勤賞の表彰,そしてPTAによる卒業記念品贈呈も行いました。卒業式まであと数日,いい卒業式になるように,心

を一つにして頑張っていきたいと思います。

  

  

がんばった卒業式合同練習

 今日の2時間目に卒業式合同練習を行いました。今年度の卒業式は全校生が参加するので,各学年の呼びかけや全体

での呼びかけは,久しぶりの実施となります。各クラスで練習したせいか1回目の合同練習よりもずいぶん上手になり

ました。礼の仕方は,さすが6年生!!よくそろっています。1~5年生も立派な態度で臨むことができました。13日が

予行,卒業式は19日火曜日です。御幸小全員で心温まる式ができればいいなと思います。

  

  

旗当番の引継ぎ式

 昨日の朝,6年生から5年生へ旗当番の引き継ぎ式を行いました。この1年間,6年生は毎朝交代で3本の旗揚げを行っ

てくれました。その当番をいよいよ5年生へ引き継ぎます。5年生は,6年生の説明を真剣に聞いていました。最後は,

5年生が「これまでありがとうございました。今度はしっかり私たちが引き継ぎます」と力強く言っていました。

 そして今日の朝行ってみると,昨日の注意を思い出しながら協力し合って旗揚げを行う5年生の姿を見ることができ

ました。頼もしい5年生!!これからよろしくお願いします。

【旗当番の引き継ぎ式】

  

【頑張る5年生】