みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

縦割り班対抗「ボッチャ大会」開催中!

 今週から御幸小スポーツウィークとして,縦割り班対抗「ボッチャ大会」が開催されています。2024年はオリンピ

ック・パラリンピックイヤーです。そこでパラスポーツの一つであるボッチャを皆さんに体験してもらおうと,体育

レンジャーの皆さんが考えてくれました。パラスポーツの大きな魅力は,誰もが一緒になって楽しめるということで

す。縦割り班で協力し合って取り組んでいます。体育レンジャーの皆さん,楽しい企画をありがとうございました!

  

  

要請訪問を実施しました。

  昨日,今年度第1回目の要請訪問を実施しました。研究主題「学ぶよさや楽しさを味わい,思いや考えを進んで表

現する児童の育成」を目指して研究が始まったところです。今年度は特に,本に親しむ活動や学校図書館を活用した

授業を中心に実践していこうということで,2年生と5年生の授業を公開していただきました。どちらもペアやグル

ープで相手に伝え合うことで,自分の考えを広げていこうとしていました。授業研究会では,市教委の森田先生に

ご指導いただき,今年度の方向性が見えてきました。これからも「チーム御幸」で取り組んでいきたいと思います。

【2年生の授業】

  

【5年生の授業】

  

【授業研究会】

  

市水泳競技大会に参加しました!

 昨日,宇都宮市水泳競技大会に5・6年生の代表児童が,参加しました。種目は,自由形や平泳ぎ,男女混合リレー

です。7月に入ってから放課後練習を重ねてきました。ドリームプール河内で行われた本番は,円陣を組んで団結力を

高め皆,精一杯泳ぎ切ることができました。そして今日,朝会で報告会を行いました。リーダーの6年生は,堂々と感

想を述べ,お世話になった先生方への感謝も伝えていました。全校生で健闘を称え,大きな拍手を送っていました。

選手の皆さん,お疲れ様でした!応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

  

  

 

7月の「みゆきっ子」

 7月の「みゆきっ子」の活動は,「夏まつりを楽しもう!」ということで,一足先に夏祭りを楽しんでいます。わた

あめやヨーヨー釣り,スーパーボールすくいと,とても楽しそうに活動していました。御幸小放課後子ども教室で

は,毎月髙橋コーディネーターを中心に,楽しい活動を実施してくださっています。これからも楽しみですね!本番

の「みゆき夏祭り」は,14日(日)に実施されます。こちらも楽しみですね♡

  

  

授業参観・学級懇談会,お世話になりました。

 3日(水)に今年度2回目の授業参観・学級懇談会を行いました。昼休みに学級懇談会をし,5時間目は全クラス一斉

に道徳の授業を公開しました。親切・思いやりの内容や,公正・公平の内容など,どのクラスも真剣に考えたり自分

の思いを発表したりしていました。保護者の皆様も温かい眼差しで参観していただきました。3カ月の子供たちの成長

を感じていただけたことと思います。お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。