学校生活の様子

学校行事等の様子

授業の様子

6年生が卒業し5年生は学校のリーダーとして頑張っています。今日は1年生の縄跳び検定の補助をしてくれました。1年生は優しいお兄さんとお姉さんの指示の下一生懸命に縄跳び検定に臨みました。いろいろな跳び方に挑戦していました。

  

  

  

  

  

卒業式

本日、市教育委員会、市議会議員の方を御来賓にお招きし、PTA会長の森田様に御出席いただき卒業式を挙行しました。堂々と卒業証書をもらう6年生は輝いていました。中学校に進学しても「明るく やさしく 根気よく」の合言葉を大切にますますの活躍を期待しています。また、PTAから花束等をいただきました。ありがとうございました。

御卒業おめでとうございます。心よりお祝いを申し上げます。

  

  

  

 

歓送の会 卒業式場準備

卒業生の歓送の会を行いました。1~5年生は6年生への感謝の気持ちを込めて大きな拍手をおくりました。寂しさが込み上げてきましたが、しっかりとバトン引き継ぎます。

  

  

  

明日の卒業式の準備を5年生が行ってくれました。6年生への感謝の気持ちをもって取り組んでくれました。

  

 

お祝い給食

今日の献立は、卒業を祝う「お祝い給食」でした。お赤飯や鯛入りの紅白すまし汁、ヒレカツが出ました。デザートもデコポンとアセロラゼリーが出て児童は大喜びでした。おいしかったですね。

 

 

6年生が担当していた活動を5年生が受け継いで進めています。今日は図書委員が多読賞の紹介をしてくれました。5年生はしっかりバトンを引き継ぎリーダーとして活躍してください。

 

 

卒業式(予行練習)・ 表彰式

5,6年生で卒業式の予行練習を行いました。しっかりと取り組み、さすが上級生です。その後、6年生の表彰式を行いました。それぞれの頑張りに拍手をおくります。6年生も残すところ3日となりますね。残り少ない小学校の生活を楽しく過ごしてください。