学校生活の様子

学校行事等の様子

子供の様子

4連休後ですが,子供たちは元気に一生懸命,学習や運動に取り組んでいます。
 
1年生の様子:ダンスの完成に向けて,先生の真似をしながら表現しています。

 
2年生の様子:絵の具やクレヨン,色鉛筆を使って丁寧に仕上げています。

 

3・4・5年生の様子:理科のめあてにそって実験や観察を行い,自分の考えをまとめています。

 6年生:担任の先生との英語の時間の様子

不審者による避難訓練

昨日,校舎の工事のため,各クラスで不審者による避難訓練を行いました。宇都宮市内において,不審者による登校中の事件報道を受け,登下校中の身の守り方,休日の過ごし方について,本日各クラスで話をしました。
1・2年生の下校におきましては,毎日,保護者やボランティアの皆様に心強い御支援をいただき,ありがとうございます。
 
(低学年の下校の様子)

歯科検診

今日は,1年生と6年生の歯科検診を行いました。(2・5年生は10月6日,3・4年生は10月20日予定)自分の番が来るまで静かに待つことができました。
今後,内科検診,眼科検診を行います。
 
 

新体力テストの実施

今週は,9日から11日まで,それぞれ2学年ごとに新体力テストを行いました。
6年生は1年生を整列させたり,やり方を教えたりしながら進めました。コロナ渦のため,「上体起こし」については,家庭で行っていただくこととなっておりますのでよろしくお願いいたします。
 
 

歯の健康教室の実施

3年生を対象に,歯科医師会・歯科衛生士会のご協力により,「歯の健康教室」を行いました。菊池昌司先生からご講話をいただき,その後,歯科衛生士の方々からブラッシングのご指導をいただきました。
食べた後,丁寧にしっかり歯磨きをすることはとても大切なことをお伺いしました。これからも,給食後しっかりと歯磨きを行っていきます。