※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
学校生活の様子
学校行事等の様子
授業の様子
1,2年生は,学期に5回ずつ,外国語活動の時間にALTと学習に取り組んでいます。今日の授業では,好きな食べ物を尋ねる活動を楽しんでいました。(2年生)

4年生の授業の様子(社会科新聞制作)

6年生の体育の様子(ベースボール型のゲーム)
4年生の授業の様子(社会科新聞制作)
6年生の体育の様子(ベースボール型のゲーム)
清掃の時間
この時期,風が強い日は砂や落ち葉が昇降口に入ります。子供たちは一生懸命に掃除に取り組んでいます。学校周りの地域の方々にも道路の落ち葉はきをしていただき,きれいにしていただいております。本当にお世話になり,ありがとうございます。

今日は,地産地消元気アップ推進事業献立で,栃木県産のあゆの甘露煮が出ました。
今日は,地産地消元気アップ推進事業献立で,栃木県産のあゆの甘露煮が出ました。
ジュニア芸術祭表彰作品
ジュニア芸術祭で表彰を受けた作品を職員室前に掲示しています。
子供たちが一生懸命に取り組み,表彰を受けた作品です。
これからも自分の特技を生かし,頑張ってほしいと思います。
子供たちが一生懸命に取り組み,表彰を受けた作品です。
これからも自分の特技を生かし,頑張ってほしいと思います。
第2回地域協議会の開催
今日は,今年度初めて対面で行う地域協議会を開催しました。御多用の中,出席いただきありがとうございました。
給食や授業の様子など,「新しい生活様式」のもと,子供たちが明るく元気に過ごしている姿を見ていただきました。これからも,「よりよい学校づくりの応援団」として,御支援,御協力をよろしくお願いいたします。

給食や授業の様子など,「新しい生活様式」のもと,子供たちが明るく元気に過ごしている姿を見ていただきました。これからも,「よりよい学校づくりの応援団」として,御支援,御協力をよろしくお願いいたします。
元気に楽しく
今日の給食は,モロのからあげ,切り干し大根のポン酢和え,船頭鍋(清原地区)の宮っ子ランチ献立でした。子供たちは船頭鍋をおいしそうに食べていました。お昼休みには,外で担任の先生やお友達と鬼ごっこをしたり縄跳びをしたりしながら元気に遊んでいます。

アンケート
アンケートがありません。
アンケート
アンケートがありません。
学校の様子(最新情報)
カウンター
1
6
1
4
9
5
8