学校生活の様子

学校行事等の様子

避難訓練 おにぎりの日 表彰式

今日は,「竜巻による避難訓練」を行いました。放送が流れると,校庭にいた子供たちは体育館に急いで避難したり,教室にいた子供たちは机の下に身を隠したり,命を守る行動をしていました。
 
今日は「おにぎりの日(陽南地域合同)」です。自分でおにぎりを握ったという子供がたくさんいて「びっくり!」です。これからも食事に関心をもって,おいしくいただきましょう。
   

昨日,スポーツ少年団,音楽関係の表彰式を行いました。これからも楽しく,そして一生懸命に努力してくださいね。「おめでとうございます。」

お話し給食(ドラえもん)

今日は,読書週間とのコラボ給食でした。ドラえもんから「翻訳こんにゃくサラダ」,山形食パンにチョコクリームでかく「暗記パン」,スモールライトで小さくなった「どらやき」です。子供たちは,ドラえもんの音楽を聴きながらおいしそうに食べていました。
明日は,陽南地域学校園の「おにぎりの日」です。どんなおにぎりができるかな?
 
 

表彰朝会

今日は,作文や図画工作関係等の表彰朝会をテレビ放送で行いました。
自分の得意とすることにこれからもどんどん取り組んでほしいと思います。
 
 

研究授業

昨日,人権教育に関する研究授業を行い,市教育委員会 指導主事橋本様から御指導をいただきました。
4年生は,自分のこととしてしっかりと捉え,これからの生活にどう活かしていくかを自分の言葉でまとめるなど一生懸命に授業に取り組みました。また,何気ない言葉や態度で相手が嫌な思いをすることについても考えを深めていました。
 
 
                      (研究会の様子)

図書ボランティア

今日は,図書ボランティアの皆様で本の修理を行ってくださいました。子供たちが図書室を利用できる環境を整えていただき感謝申し上げます。子供たちにも本を大切に扱うよう指導していきます。
今週は,図書委員会が給食時に読み聞かせを行い,その本を図書室廊下で紹介しています。
 
 

今日の献立は,餃子飯,おひたし,メンチカツ,スープでした。餃子飯は,餃子の具をごはんと和えたものです。おいしかったです。