学校生活の様子

学校行事等の様子

内科検診

今日は,上学年の内科検診があり,学校医の上山先生に診ていただきました。内科検診は全ての学年で終了しました。健康票を持ち帰るときに御連絡いたします。静かにきちんとした態度で受けることができました。
 

学習指導員及びスクール・サポート・スタッフの配置

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う学校教育活動を支援するために,10月1日より,学習指導員の福田先生とスクール・サポート・スタッフの大川原先生が着任しました。福田先生は主に高学年の学習支援を,大川原先生は主に下学年の補助やサポートを行ってくれています。
 
(左:福田先生 右:大川原先生)
 

あいさつ金賞表彰

昨日,1学期のあいさつ金賞の表彰をテレビ放送で行いました。いつも明るくあいさつができる33人を表彰しました。あいさつは,人と人をつなぐ大切な言葉です。これからもあいさつの大切さを伝えていきたいと思います。
 

  

 

ダンスの練習風景

運動会のダンスの練習が高学年でも始まりました。先生の演技をみて子供たちは拍手するなど温かな雰囲気のもと練習に励んでいます。
 

授業の様子

算数の時間に,具体物を使って,辺や角に着目し,図形の名称や性質について学習しています。また,4年生は,自分が考えたことを友達に伝えたり教えたりしながら学習を進めています。
 
(2年生の様子)            (4年生の様子)

運動会に向けて表現(ダンス)の練習が始まりました。みんな一生懸命に振り付けを覚え,練習に励んでいます。(3年生の様子)