日誌

学校日誌

着衣泳の様子

プール納めの本日は,5・6年生の着衣泳実施日でもあります。写真は6年生の体験の様子です。「体が重い」「動きにくい」などの声が聞こえてきました。着衣のまま自力で浮いたり,ペットボトルにつかまりある程度浮遊する訓練をしました。

授業の様子

夏休み前日の授業の様子です。どの学年も暑さに負けず,元気に授業を受けています。2年生学級活動の時間です。いつも以上に生き生きと活動しています。6年生総合的な学習の時間です。将来の夢や職業について真剣に考えています。

授業の様子

6年生総合的な学習の時間の様子。「宇都宮学」で調べた内容をグループごとにまとめ,4年生にプレゼンしています。「伝統工芸」や「祭」など,テーマに沿って分かりやすく発表していました。4年生も真剣に話を聞き,たくさん質問をしていました。

授業の様子

4学年理科の実験の様子です。特別講師は副校長の北條先生です。液体窒素を用いて葉っぱを一瞬で凍らせる実験,液体窒素に膨らませたゴム風船を入れる実験など,学校ではなかなかできない実験を行いました。子供たちは目を輝かせ,1時間があっという間に過ぎてしまいました。