日誌

学校日誌

校内読書週間

 11月1日(月)から12日(金)まで校内読書週間です。児童の読書意欲を高め,読書の習慣を身に付けさせることをねらい,様々なイベントを実施します。期間中は,本を1回借りるごとに1枚宝くじがもらえる「読書宝くじ」や本を1冊借りるごとにスタンプを押してもらう「読書スタンプカード」,また,新企画として「図書館ビンゴ」などを準備しています。

また,今日は「お話給食」の日です。「うめぼしさん」より,いわしの梅しょうゆ煮がメニューとして出ました。

スクール・サポート・スタッフ

 本校のスクール・サポート・スタッフ(SSS)の仕事の様子です。主に,ドアノブや手すり,机や椅子など,多くの人が触れる箇所を消毒します。清掃時に職員室や校長室,児童が下校すると児童用のトイレや教室を回ります。また,トイレの便器や扉など,特に汚れがひどい時は,スキマ時間に掃除してくださいます。いつもありがとうございます。

登校の様子

今日も元気に登校する国央小の児童。一列できちんと登校し,元気なあいさつができています。空は青いですが,日に日に寒さが増してくるようです。週が明けると11月です。
  

 

委員会の仕事

旗当番の仕事や放送当番の仕事など,いつもは5年生と6年生が協力して取り組んでいます。今日は,頼りになる6年生はいませんが,5年生が力を合わせて頑張っていました。