日誌

学校日誌

授業の様子

 1年生は,様々な形の箱や紙を切ったり貼ったりしています。うちわで風を送ると動くように工夫して作っています。自由な発想が創造力を養っています。6年生の家庭科,ふくろ作りの様子です。針と糸で器用に縫い合わせています。ミシンの扱いも上手です。

ありがとうございます。

 今日の給食は栗おこわでした。先日,地域の半田様から頂いた新米が使われました。とても美味しかったです。半田様,ありがとうございました。学校業務の川部先生の朝は,大量に落ちている落ち葉集めから始まります。いつもありがとうございます。

朝の様子

 今日は「あいさつ運動の日」です。生活委員が大活躍しました。2学期の目標「さしすせそ」の「さ」は,「先にあいさつをする」です。みんな大きな声であいさつができていました。岩澤様の生け花が玄関を秋色に彩っています。校庭の山茶花と秋の空のコントラストがとてもきれいです。