文字
背景
行間
各種お知らせ
小中オンライン交流
本日の15時過ぎから小中オンライン交流※が行われました。
来年度入学予定の富屋小と篠井小の6年生と本校生徒会役員の生徒が,それぞれノートパソコンのカメラを前にして,公開質問や簡単なゲームをして楽しむことができました。6年生のみなさんの新入学を楽しみにしています。
※6年生による中学校訪問中止による代替行事として計画したものです。
今後の部活動について
新型コロナウイルス感染症の再拡大にともない,宇都宮市教育委員会学校健康課からの次の注意がありました。
・生徒等の健康観察や衛生管理を徹底すること
・部活動の対外試合等,遠征・宿泊する際の感染予防対策など,引き続き,新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で実施する。
また,市内校長会の申し合わせから,1月中の対外試合(練習試合・合同練習)については、自粛することになりました。ただし、期間中の大会の参加・不参加については校長判断となります。
本校においては,土日祝日の校内での活動を含め,上記の点に注意しながら活動していきます。
なお,部活動によってはそれぞれ制限が設けられている場合もりますので,詳しい活動内容については各部の顧問にお問い合わせください。
ご家庭におきましても,体調がすぐれない場合などは休ませるなど,健康観察にご協力ください。
全校集会・明日から冬休み
本日,5校時に体育館にて,冬休み前の全校集会が行われました。
集会に先立ち,受賞伝達が行われ,税の作文,ジュニア芸術祭・文芸祭・学校音楽祭,下野教育書道展で各賞に受賞した生徒の紹介ならびに賞状授与がありました。
集会で校長先生からは,1日1日を大切にすることで,未来につながっていることや冬休みに私立高校受験がある3年生に向けてのエール等がありました。
生徒指導の君島先生からは,交通安全やルールマナー,ネット利用等について,冬休みの生活における注意がありました。詳しくはこちらを参照ください。 ⇒ R3 冬休みの生活について保護者_生徒.pdf
冬休みは1月10日(月)成人の日までです。しばらくぶりに長い冬休みになります。
1月11日(火)にお会いしましょう。メリークリスマス。よい年をお迎えください。
第2駐車場 ご注意を!
PTAのみなさんのご好意により進めてきた第2駐車場の整備が,更に進みました。
南側の奥まで砂利が敷き詰められ,今までより駐車場が広く感じられるようになりました。
しかし!,ここで注意が必要です。
第2駐車場の奥南側には記念樹(桜)がありますので,“衝突”にご注意ください。
注意喚起のために反射テープを貼りカラーコーンを設置しました。夜間,第2駐車場を利用される方は十分にご注意ください。
お弁当の日
本日は,11/17の「おにぎりの日」に続き,1食分のお弁当を作り持参する「お弁当の日」でした。
生徒・職員,それぞれ思い思いのお弁当を作り持参し,給食の時間にいただきました。
みなさんのお弁当,どれもとても美味しそうでした。
本取組の趣旨等は,本校11/17HP又は宇都宮市教育委員会HPを参照ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |