文字
背景
行間
思い出のアルバム
いろいろ!
2年生がとても静かに きちんと並んで歩いていたので思わずパシャリ!
次は体育ですね
1年生はこんなすてきな作品を制作していました
そして保健室の前には・・・
”わらい20%増量!”いよいよ仕上げの時期です!
栃木名産 いちご三種食べ比べ!!
今日の給食は いちご三種食べ比べ!!
へたの部分がへこんでハート形がとちあいか
反対に出っ張っているのがとちおとめ
写真で一番大きいのがスカイベリーです!
そして昼の放送では ”窒息予防のはひふへほ”の動画を放送して,安全な食事について確認しました
6年生 ダンス発表会!!
6年生のダンス発表会!リハーサルにも熱がこもります!!
いまどきです
みーんな カッコよかったですよ!!
”夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小”
祝卒業!バイキング給食!
29日,6年生は祝卒業のバイキング給食
ホテルのビュッフェのような豪華なメニュー,目が輝きます!
全部食べ切れたでしょうか!?
1~5年生の皆さんも,この時を楽しみに!
1年生の国語 公開授業!
すきなおはなしに出てくる,好きな人物を紹介する学習です。
ときどき教えあいながら
タブレットの操作にもずいぶん慣れてきたようです!
1年生とは思えないほどの集中力でした!!
音楽朝会!「卒業式にむけて歌おう」!
27日は音楽朝会「卒業式にむけて歌おう」!
寒い朝でしたが,日差しからは春のぬくもりが・・
良い姿勢や裏声の出し方をレクチャー
太いストローで吸い上げるようにのどを開いて・・・
体育館に素敵な歌声が響きました
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
理科の実験といろいろ!
4年生が理科の実験をしていました
ふくらんできましたよーー
とても風が強くて,寒さのこたえる1日でしたが,日光連山はきれいに見えました!
そしてこちらは,職員玄関の沈丁花(じんちょうげ)
カメラの腕前がいまいちなのですが・・・
春の香りを届けてくれます。
花言葉は「勝利」「栄光」です。「沈丁花」という曲もヒットした!?
Aさんいつもありがとうございます!
楽しいひと時 6年生を送る会!
クイズは6年生といっしょにできるので下級生たちも嬉しそうです!
運営委員ががんばります!
楽しい問題が次々と出題されます!
続いてはプレゼント交換!まずは在校生から6年生へ!
6年生からは花布巾のプレゼント
6年生からのメッセージ
名残を惜しみながらの退場です
花のアーチは4年生が!
”夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小”
感動のひと時 6年生を送る会!
1年生から5年生の在校生が心を込めた会場が待ち構えます。
会を運営するのは5年生,次期最上級生です!
1.2年生と一緒に6年生入場
別れ際に手を振っているのが微笑ましいです
代表の5年生が,今日までの感謝を言葉にします
1年生からの出し物は,感謝の気持ちを「もりのくまさん」の替え歌にして・・
2年生は手話をまじえて素敵な歌声を・・・
3年生はダンスと,「ありがとう」の曲に載せて,感謝のメッセージ
4年生からは「花は咲く」の素敵な歌とメッセージ・・
食い入るように画面を見つめます。お世話になった6年生への思いがこみ上げてきます。
そして楽しいクイズの時間へ・・・つづく・・・
表彰昼会!
今回の表彰昼会は
河内地区理科展覧会,サッカー,ピアノ,絵画,空手で活躍した児童。
おめでとうございます!
本年度最後の読み聞かせ!
本年度最後の・・・という時期になりました。
20日は最後の読み聞かせがありました
全ての教室の写真は撮れませんでしたが,どの教室もとても集中している様子がうかがえました。
1年間,ほんとうにありがとうございました!
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
5年生冒険活動ダイジェスト③
今回はイニシアチブゲームの様子を中心に!
班ごとに協力して,数々のミッションをクリアしていきます!
コロナも明けウオールも復活です!!
2泊3日ですっかりたくましくなった5年生!
名残を惜しみつつセンターをあとにします
来年は清央小の最上級生!たのもしく成長してくれました。
5年生冒険活動ダイジェスト②
冒険活動ダイジェストの第2弾です!
おいしい食事をたくさんいただいています!
おやつ作りもうまくいったようですね
冒険活動と言えば杉板焼!?!
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
5年生冒険活動ダイジェスト①
5年生が冒険活動教室に出発しました!
チュロスはおいしく焼けたかな!?
キャンドルの炎に何を想うのでしょう
第2部のゲームもとても楽しく!
夜はゆっくり眠れたでしょうか?
クラブ見学 3年生!
3年生は来年からクラブ活動が始まります
さて,どんなクラブがあるのかな?
見学に行くと6年生がクラブの説明をしてくれます
3年生は興味津々見つめます
ドッジボールは体験させてもらえたようです!
さて,来年のクラブ活動,決まったかな!?
R5最後のドリームタイム!
まずは栃木の郷土料理”しもつかれ”
食べやすいようにいろいろ工夫されています
2月6日は今年最後のドリームタイム!
ドリーム班ごとに思い思いの楽しい時間を過ごしました。
6年生とのドリーム班活動も最後になります!
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
いちご!いちご!!いちご!!!
宇都宮協同組合から学校給食へのいちご贈呈があり,本校では2月8日に提供することができました。
栃木県自慢のとちあいか!!
とてもおいしくいただきました!!
授業参観!
2月2日は本年度最後の授業参観!
3年生
2年生
1年生
5年生
4年生
6年生は卒業の集い
お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました!
雪の日③ 6年生が!!
校舎北側の雪かきを手伝ってくれました!!
職員だけではやりきれなかったところを,すっかりきれいにしてくれました!!
たのもしい最上級生!ありがとう!!
”夢いっぱい ともだちいっぱい 清央小”
雪の日!②
待ちに待った業間休み!!
ゆきだるまーーーー!
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600