文字
背景
行間
思い出のアルバム
1年生・生活科校外活動
1時間目に1年生が生活科の授業で校外活動に行きました。
近くの清原工業団地3号緑地の公園付近での活動でした。
遊具で遊んだり、花を集めたり、鬼ごっこをしたりするなど、班ごとに楽しく活動することができました。
宮っ子ランチ春&トマト給食2
今日の給食は、
「宮っ子ランチ春 ~春野菜ランチ 自然の恵みキラキラ献立~」と「トマト給食2」
ということで、献立は、「麦入りご飯、牛乳、豚肉と宮野菜いため、かんぴょうのごま酢あえ、春野菜味噌汁」でした。
かんぴょうやニラ、宮味噌など、宇都宮や栃木県の食材をたくさん使った献立です。
また、トマト給食は、宇都宮が県内でトマトの作付面積1位ということで昨年度11月から実施されているものです。
今回は「豚肉と宮野菜いため」にトマトが使われていました。
今日の献立は、地産地消メニューでもありますので、子供たちが地元の食材に興味を持ってくれると嬉しいです。
学校だより第2号を掲載しました
学校だより第2号を掲載しました。
「新着」かメニューの各種たより・お知らせ等からご覧ください。
運動会に向けて
運動会に向けて、各学年、各係で練習が進んでいます。
一生懸命に取り組んでいるので、本番が楽しみです。
後は当日(できれば準備の前日も)天気がよいことを祈ります。
スクールガードリーダー顔合わせ
本日の一斉下校に併せて、スクールガードリーダーの皆様と児童の顔合わせ会を行いました。
ごあいさつの中で、交通事故に合わないよう気を付けることや事故の怖さをお話しいただき、子供たちも意識が高まったと思います。
今年度1年間、よろしくお願いいたします。
読書ボランティア読み聞かせ
本日1回目の読書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
どの教室も、静かに聞くことができました。
いつも児童が楽しいで聴ける本を選んでいただきありがとうございます。
サツマイモ畑前の草刈り
地域協議会長の岡田様が、サツマイモ畑の整備が始まるということで、児童が畑に行きやすく集合しやすいように草刈りをしてくださいました。
今日も地域の皆様に支えられている清央小でございます。
ありがとうございました。
清央小だより第1号を掲載しました。
清央小だより第1号を掲載しました。
メニューの新着「第1号」又は「各種たより・お知らせ等」からご覧ください。
校内研修(緊急蘇生法)
150周年式典の後の放課後,先生方を対象に緊急蘇生法の校内研修を行いました。
宇都宮東消防署清原分署の皆様のご指導の下,胸部圧迫法やAEDの使い方など丁寧に教えていただきました。
毎年行われる研修ですが,細かい点など忘れがちですので,確認の意味でも大切な研修です。
先生方も「命を預かる職場」であることに改めて認識し,意識をしっかりと持ってもらえればと思います。
創立150周年記念式典
本校創立150周年記念式典が,歴代校長先生方をはじめ、PTA関係者の皆様,日頃からお世話になっている地域の皆様を御来賓としてお迎えし挙行されました。
式典では,記念公演として,PTAOB会員の方から戦後間もない頃の学校の様子や,鬼怒川で遊んだ記憶など,学校や地域の様子をお話しいただきました。
式典に続いて,栃木県警察音楽隊ミュージックパトロールの皆様による記念演奏が行われました。
「さんぽ」や名探偵コナンのオープニング曲、アンコールでYOASOBIの「アイドル」といった児童にも馴染みのある楽曲を演奏いただきました。途中で,防犯講座があったり,児童が指揮を振るコーナーがーがあったり,ジャンボリーミッキーでは楽隊の方々と一緒に踊ったりと,盛りだくさんの楽しい時間を過ごすことができました。
藤の花開花
藤棚の藤の花が咲いています。
もうすぐ終わりそうですが,来校の際は,ぜひご覧ください。
(撮影:5月4日)
創立150周年記念式典準備完了!
明日は、本校創立150周年記念式典が執り行われます。
今日は、6年生が会場準備を手伝い、無事準備完了しました。
明日は、本校OBの方々から昔の学校様子をお話しいただいたり、県警察音楽隊の記念演奏が行われたりします。
関係の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
お花を生けに来てくださいました。
令和5年度最後の昼休み!
いよいよ令和5年度もゴールが近づいてきました
今日は最後の昼休み!
強風の中ですが,子どもたちは元気いっぱい!
新技ができたと 見せてくれました!
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
卒業式メイキング!!
地域の皆さまの祝福も受けながら,71名の卒業生が巣立っていきました
その舞台裏を紹介します
在校生がいすを運び入れ,
5年生が準備をどんどん進めていきます
担任は 卒業証書の最終チェックを念入りに
6年生最後の給食は”お祝いメニュー”お赤飯や大きなヒレカツ,ケーキもついていました
”夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!”
表彰昼会!善行児童&宮っ子心の教育!
受賞した皆さん おめでとうございます!
”夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小”
図書室から・・・
6年担任の机の上にこんなものが・・・
清央小の図書室とも もうすぐお別れですね。
雨の昼休み・・・
せっかくのロング昼休みですが あいにくの雨・・・
思い思いにすごす昼休み・・・
表彰昼会!
書写書道や図工美術,スポーツの表彰です!!
受賞した皆さんおめでとう!
ますますの活躍を期待しています!
150周年記念事業 ドローン撮影1回目!そして「新登校班確認!」
P会長,楽しい撮影をありがとうございます!
そして,続けて,新登校班の確認です
頑張ってくれた6年生ありがとう
班長を引き継いだ皆さんも,下級生の皆さんも安全に登校しましょう!
先生方にありがとう!6年生!
朝,6年生の代表の皆さんが職員室を訪れました
それぞれがプレゼントを手渡し,感謝の言葉を伝えていました
こんなすてきなペーパーウェイト!
卒業準備委員さんには大変ご苦労をおかけしました
ありがとうございました!
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600