学習に役立つリンク集
タブレット使用の約束(清原中央小学校)

 

〇 目的(もくてき)             

 タブレットは学習(がくしゅう)のために使(つか)います。

・どのようなサイトを閲覧(えつらん)したか記録(きろく)(のこ)っています。

 

〇 ID・パスワード        

 ID・パスワードは(ほか)(ひと)には(おし)えません。

 

〇 健康(けんこう)              

 (あか)るい部屋(へや)で,姿勢(しせい)(ただ)しくして使用(しよう)します。

時々(ときどき)休憩(きゅうけい)しながら使(つか)い,長時間(ちょうじかん)使用(しよう)しません。

原則(げんそく)午後(ごご)()以降(いこう)使用(しよう)しません。

 

〇 個人(こじん)情報(じょうほう)           

 自分(じぶん)(ほか)(ひと)写真(しゃしん)動画(どうが)名前(なまえ)住所(じゅうしょ)電話番号(でんわばんごう)家族(かぞく)のことなど個人(こじん)情報(じょうほう)は,インターネット(じょう)には()げません。

 

〇 著作権(ちょさくけん) (肖像権(しょうぞうけん))   
 ひと写真しゃしん作品さくひん音楽おんがく,アイディアなどは,勝手かってには使つかいません。

(ひと)(ひと)(もの)写真(しゃしん)にとったり,(おと)映像(えいぞう)録音(ろくおん)録画(ろくが)したりときには相手(あいて)許可(きょか)()ます。

 

〇 コミュニケーション    

相手(おも)いやり,(きず)つけたり(いや)(おも)いをさせたりしません。

 

〇 セキュリティ         

 勝手(かって)にアプリをダウンロードしたり,インストールしたりしません。また,USBメモリは,つなぎません。

 

〇 相談(そうだん)                  

 (こま)ったときは,自分(じぶん)判断(はんだん)せず,(かなら)大人(おとな)相談(そうだん)します。

 

〇 不具合(ふぐあい)故障(こしょう  )        

 大切(たいせつ)使(つか)います。(こわ)してしまったときには,すぐに学校(がっこう)(つた)えます。

 ・()められたペンなどで画面(がめん)にタッチします。

 ・(みず)でぬれそうな場所(ばしょ)や熱いものの(ちか)くにはおきません。

 ・()べたり()んだりしながら使用(しよう)しません。

〇 約束(やくそく)                   

  約束(やくそく)(まも)れないときには,タブレットは使(つか)いません。

タブレット活用ポータルサイト一覧

1人1台端末を安心・安全にご利用いただくための各種資料をまとめましたので,ぜひご活用ください

〇宇都宮市におけるGIGAスクール構想について知りたい場合
 ・宇都宮市GIGAスクール特設サイト


〇長期休業中の持ち帰りについて知りたい場合

 ・個人用パソコン 長期休業期間 持ち帰りの手引き(小学校版).pdf


〇宇都宮市の1人1台端末の決まりや約束を確認したい場合
 ・個人用パソコン利用の約束v.2.5(小学校用).pdf

〇Google Meetへの接続方法を知りたい場合

 ・Google Meetへの接続方法について.pdf

 

〇家庭でのWiFiへの接続方法を知りたい場合

 ・ChromebookでWi-Fiに接続する方法.pdf

 

〇家庭にWi-Fi環境がない場合

 ・【R5随時申請】モバイルルータ周知用チラシ兼申請書 ★★.pdf