文字
背景
行間
日誌
思い出のアルバム
読み聞かせ
今日は、今年度最初の読み聞かせがありました。
地域の読み聞かせボランティアの皆さんが、それぞれ選んだ本を読みます。
子供たちも真面目に、時には話の内容に相槌したり笑ったりしながら聞いていました。
今後、毎月1回実施します。ボランティアの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
運動会の練習
21日に予定されている運動会まで、10日余りとなり、練習にも力が入っています。
思ったより早くできているようにも見えますが、どうなのでしょうか。
本番まで、完成度が上がることでしょう。期待です。
学校だより第5号を掲載しました
学校だより第5号を掲載しました。
メニューの「各種たより・お知らせ」からご覧ください。
ふれあいタイム
今日の5時間目、1・2年生による「ふれあいタイム」が行われました。
1・2年でグループをつくって、「校庭遊び」「遊具遊び」を行い、最後に2年生から1年生にヒマワリの種をプレゼントしました。
短い時間ではありましたが、子供たちは仲良く楽しく遊ぶことができました。
2年生のみんな、しっかりお兄さんお姉さんの顔になっていました。
藤の花など、校内の木の花
藤棚の藤が咲き始め、綺麗な房を付けています。
綺麗なのですが、この花は大きいハチを連れてきます。(人を刺すようなハチではありませんが)
ハナミズキやシュロの花?も咲いております。
お越しの際はご覧ください。
新着
カウンター
1
9
7
6
0
0
8
保健関係書類
転入・転出される方へ
◯ 本校に転入又は本校から転出を予定している場合,以下の案内に基づき,保護者によりご対応願います。
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600
