★本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます★
文字
背景
行間
Topics
上央小NOW
3年生スーパーマーケット見学 9月18日(木)
スーパーマーケットで販売の仕事をする人たちが行っている様々な工夫や努力について調べるために,サンユー上河内店へ見学に行ってきました。店員さんやお客さんへインタビューしたり,普段は見ることができないバックヤードの様子を見学したり調べ学習を行いました。
読み聞かせ 9月18日(木)
学校支援ボランティア「お話サークルこんぺいとう」の皆さんによる,読み聞かせがありました。今回は2階の教室です。子供たちは今日も,お話に真剣に耳を傾けていました。ボランティアの皆さん,ありがとうございました。
表彰集会 9月16日(火)
表彰集会を行いました。今回の表彰は「多読賞」でした。「多読賞」は37名,「倍数多読賞」は7名でした。これからもさらに頑張ってほしいと思います。
いじめゼロ集会 9月11日(木)
児童会による「いじめゼロ集会」を体育館で行いました。集会では「うつのみや いじめゼロ宣言」を全児童が唱和し,各クラスで作った「いじめゼロ標語」をクラスごとに読み上げました。そして集会運営委員が作成した「いじめ防止に関する読み聞かせ・劇」をみて,いじめ防止について考えました。上河内中央小の全員でいじめ防止を目指す,とても意味のある集会になりました。
授業参観・学級懇談会 9月10日(水)
今年度2回目の授業参観と懇談会を行いました。曇り空で蒸し暑い日でしたが,元気に活動する子供たちの姿をご覧いただけたと思います。今回は,1校時に6年生の修学旅行説明会,5年生の冒険活動教室説明会,2校時に授業参観,業間に学級懇談会,3校時に親学講座を行いました。親学講座は,市教育委員会より鈴木豪社会教育主事をお招きし「イライラしない子育て」について講話していただきました。子育てのヒントとなるお話を聴くことができました。