Topics

上央小NOW

読書集会 11月5日(火)

 本校では11月1日(金)~11月29日(金)を読書月間として,今まで以上に本に親しむことができるように,図書委員会の児童による様々なイベントを行っています。今日は,その中の1つの読書集会でした。集会では,影絵劇「あらしのよるに」を図書委員の児童が行い,子供たちが図書室に行きたくなるような気持ちにさせてくれました。

 

 

6年生修学旅行 10月31日(木)~11月1日(金)

修学旅行1日目

 1日目は鎌倉班別活動です。圏央道渋滞のため到着が1時間ほど遅れましたが,高徳院大仏で集合写真を撮り,班ごとに計画したコースに向けて出発しました。ゴールは鶴岡八幡宮舞殿前です。途中経過などを担任と連絡をとり合いながら,班員で協力して活動しました。すべての班が時間内に集合することができました。夜はホテルでの夕食後に,サンシャイン60展望台で東京の夜景を楽しみました。

   

 

 

 

 

修学旅行2日目

 2日目は午前中に国立科学博物館と東京スカイツリー,午後は国会議事堂の見学でした。国立科学博物館では,様々な分野の展示物をグループで相談しながら見学しました。東京スカイツリーでは,天望デッキからの景色を楽しみました。国会議事堂の見学は,教科書やテレビで見る場所を実際に見ることができました。とても有意義な思い出に残る2日間になりました。

 

 

 

宇都宮市小学校陸上競技大会 10月29日(火)

 宇都宮市小学校陸上競技大会が,カンセキスタジアムとちぎで行われました。本校からは,17名の代表児童が参加し,それぞれの種目で競技しました。スタンドからのたくさんの応援の中で,全力で競技をすることができました。多くの児童がこれまでの自己記録を更新することができ,練習の成果を存分に発揮しました。

5年生遠足 10月24日(木)

 5年生は那須塩原方面へ遠足に行きました。木の葉化石園では,化石を発掘して興奮していました。もみじ谷大吊橋では,吊橋の大きさに驚いていました。千本松牧場では,エサやり体験で動物と触れ合い,ソフトクリームを食べておいしさにとても感動していました。

 

 

 

授業参観・学級懇談会 10月23日(水)

 第3回目の授業参観・学級懇談会は,2時間目に授業参観,業間に学級懇談会を行いました。今回もたくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。子供たちは皆,とても張り切って授業に臨んでいました。5年生は「スマホ・ケータイ親子ふれあい学習」を行いました。スマートフォンの扱い方について親子で学ぶ機会となりました。ご参加ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

陸上競技大会に向けての練習

 10月29日(火)にカンセキスタジアムとちぎで行われる,宇都宮市小学校陸上競技大会に向けた練習が始まっています。昼休みにリレーの練習を行い,放課後に種目ごとの練習を進めています。練習に参加している5.6年生の代表は,それぞれの目標をもっていきいきと練習に取り組んでいます。大会までの頑張りに期待したいと思います。

 

 

6年生宮っ子「夢」教室(栃木SCゆめプロジェクト) 10月21日(月)

 栃木SCの矢野貴章選手,大谷尚輝選手,コーチの方々にお越しいただき,サッカーの授業をしていただきました。PK対決やミニゲームなどを,プロ選手と一緒に楽しく活動しました。サッカーを通して,夢をもつことの大切さやフェアプレーの精神の重要性などを教えていただきました。

 

 

 

第2学期始業式 10月17日(木) 

 今日から2学期が始まりました。第2学期始業式では,児童代表として2年生の石渡さんと4年生の高井さんが2学期に頑張りたいことを発表しました。校長からは,2学期に頑張ることとして,元気な挨拶を心がけること,目標に向かって努力して応援し合うこと,自分の考えをのびのびと発表して互いのよさを認め合うことについて話しました。次の学年に向けてのスタートとして,より高い目標をもって頑張ってほしいです。

 

 

第1学期終業式・表彰 10月11日(金)

 第1学期終業式を行いました。児童代表の言葉では,3年生の三浦さんと6年生の小野田さんが,1学期に頑張ったことの発表をしました。2人ともとても堂々と発表することができました。校長からは,これまでに成長してきた様子を振り返り,2学期も引き続き頑張って,さらに成長してほしいと話しました。

 表彰伝達では,「あいさつ・言葉づかい名人」「新体力テストS認定」「標語募集 夢」「栃木県学生音楽コンクール」「全日本少年少女武道(柔剣道)錬成大会」の表彰をしました。これからもさらに活躍してほしいと思います。

 

 

【あいさつ・言葉づかい名人】

【新体力テストS認定】

【標語募集 夢】

【栃木県学生音楽コンクール】

【全日本少年少女武道(柔剣道)錬成大会】

読み聞かせ 10月10日(木)

 学校支援ボランティア「お話サークルこんぺいとう」の皆さんによる,読み聞かせがありました。今回は2階の教室です。子供たちは今日も,お話に真剣に耳を傾けていました。ボランティアの皆さん,いつも楽しい読み聞かせをしていただきありがとうございます。