第3学年

活動の様子(3年)

NEW 校外学習(梨園・カルビー見学)

9月8日(火) 校外学習で梨選果場とシリアル工場に行ってきました。
朝からあいにくの雨だったので,楽しみだった梨狩りはできませんでした。
けれど,選果場をじっくり見学できました。

出荷を待つ梨の段ボールがたくさんありました。


梨が次から次へと流れてきました。

オイシア工場の見学です。


最後に食べたシリアルの味はとってもおいしかった。

土曜授業

 6月27日に土曜授業がありました。 普段の授業の様子です。会話科(言葉の時間)。
 国語,社会等各クラス工夫をこらし 楽しい授業を展開しました。
 
 
  
  

5年生と越戸川清掃

  
  6月5日に5年生と一緒に越戸川清掃を行いました。たくさんのごみを拾ったり,草を抜いた
 りして,泉が丘地区がきれいになりました。

   

遊歩道にたくさん草が生えていました。

         
           5年生といっしょに仲良く作業しました。
 
             
           せせらぎにのゴミ拾いもしました。

  
           
           草がなくなりきれいになりました。
   

歯の健康教室


   6月11日(水)に学校医の有坂先生が3年生に歯について話してくれました。
   むし歯菌の話をしていただきました。寝る前,食事の後,おやつの後に歯磨
   きの大切さがわかりました。
       

      

リコーダー講習会


 6月8日にリコーダー講習会がありました。いろいろな種類のリコーダーの音色を楽しんだりタンギングの仕方を勉強しました。

     

タンギング(舌の使い方)を教わりました。


             指つかいの練習中です。
 
                
                 テノールリコーダー


                 
                   バスリコーダー
   

学校のまわり探検(社会)

   
 5月13日と15日に社会科の学習で学校のまわりの様子を調べに行きました。場所に  よって様子がちがうことが分かりました。    
 

町の様子を観察しています。


          町の様子で気が付いたことをメモしています。
 

            歩道橋を使ってわたりましょう。

  
 
                日陰でちょっと一休み