文字
背景
行間
最近の出来事
放課後 タブレット研修
学年の情報担当者が、タブレットの操作及び活用法についての研修を受けました。各学年の先生に伝達し、共有します。
本日(4/30) 創立記念日
今日の給食は「創立記念 お祝い献立」です。
お昼の放送では、校長先生より「石井小学校〇✖クイズ」が出題されました。

①石井小学校の一番初めの卒業生は、現在60歳である。
②石井小学校の誕生日は、明日4月31日である。
③石井小学校の児童数が一番多かった年は、昭和56年度ですが…その時の児童数は1000人を超えていた。
④石井小学校のクラス数が一番多かったときは、8組まであった。
※正解
①✖…現在58歳です。
②✖…本日4月30日です。
③〇…1405人いました。
④✖…最高は6組までです。
石井小学校のことを、詳しく知ることができましたね。
お昼の放送では、校長先生より「石井小学校〇✖クイズ」が出題されました。
①石井小学校の一番初めの卒業生は、現在60歳である。
②石井小学校の誕生日は、明日4月31日である。
③石井小学校の児童数が一番多かった年は、昭和56年度ですが…その時の児童数は1000人を超えていた。
④石井小学校のクラス数が一番多かったときは、8組まであった。
※正解
①✖…現在58歳です。
②✖…本日4月30日です。
③〇…1405人いました。
④✖…最高は6組までです。
石井小学校のことを、詳しく知ることができましたね。
タブレット一斉移動
ロング昼休みに、2年生~6年生の全員で移動作業を行いました。
大切な物なので、ランドセルを使って運びました。
大切な物なので、ランドセルを使って運びました。
ツツジ
中庭のツツジが、咲き始めました。もうすぐ五月です。
引き続き 授業参観・懇談会
今週も、先週に引き続き学年ごとの授業参観・懇談会が行われます。
写真は5年生の懇談会の様子です。

写真は5年生の懇談会の様子です。