文字
背景
行間
最近の出来事
秋の装い
水曜ボランティアが10月に入ってから再開し、本日、メルヘンランド前の掲示板にトトロが掲示されました。
子供たちは、早速近寄り楽しそうに見ていました。すっかり秋の装いです。
スクールサポートスタッフ
学校のスクールサポートスタッフの先生が、コロナ等の感染症予防対策として、多くの児童が触れるところを消毒しています。
2学年遠足(10/20)
子ども総合科学館に遠足に行きました。館内を体験しながら学んだり、外の遊具で仲良く遊んだりして楽しい思い出ができました。外で食べるお弁当は最高でした。
今日の給食(10月21日)
今日の献立は「ごはん 牛乳 焼き魚(とろホッケ) からし和え じゃがいものそぼろ煮」でした。
★今日のごはんは,本校に通う児童のおじい様,中里 義弘さんからいただいた新米で炊いたごはんです。
いつもはビタミンB1補給から麦を加えていますが,今日は新米を味わうため麦を入れず炊飯しました。
もちもちしていて,まぶしいくらい艶やかなごはんでした。
ひろったゴミ専用ごみ箱
廊下などを歩いているときに、ふと気づいたゴミをすてるごみ箱です。ちょっとしたことが「さりげなく」できる第一歩。拾った後は、手洗いを忘れずにしています。