日誌

news

部活もリモートで

 敬老の日の19日(月),台風の影響を考え,男子ソフトテニス部は,MEETを使ってミーティングを行いました。部員は,自宅で画面を見ながら2時間の戦術等を確認しました。

寝ないで集中して学習できたかは,今後のコートで証明してほしいですね。理解から実行へ。顧問もそれを期待しています。

関東大会 金賞!!

 シルバーウィーク3連休の18日(日)。新潟市民芸術文化会館にて開催された第77回関東合唱コンクールに本校合唱部が参戦しました。中学校部門,同声合唱の部において金賞を受賞しました。惜しくも全国大会へは駒を進められませんでしたが,見事な合唱を披露しました。

台風14号に伴う対応について

  台風14号の接近に伴う大雨と暴風については、警報級の可能性であるとともに、栃木県が暴風域に入る時間帯が、登校時刻に重なる予測であることから、児童生徒の安全を第一に考え、20日(火)は、市立の全小・中学校は休業となりました。 不要不急の外出を控え、家庭で静かに落ち着いた生活を過ごしてください。

星が丘中学校長

合唱コンクールに向けて始動!!

 今週から,10月末の合唱コンクールに向けて,各クラスとも練習が始まりました。昼休みも狭い校庭から各教室等での練習に切り替わり,3年生は最初で最後の合唱コンクールに戸惑いながらも手探りで練習しています。

誰もいない昼休みの校庭

初めての合唱コンクールは試行錯誤の連続

今日の工事 9/16(金)

 朝,大型ショベルカー2台が運び込まれ,校庭に象られた枠に合わせて,ショベルカーによる掘削が開始されました。

  大型トラックでショベルカーを運び込みました。

校庭の掘削を開始しました。

 今回の工事は,基本的には土日は工事を行いません。来週,再来週と本格的に工事か行われる予定です。