news
交通安全教室・専門委員長任命式
4/21に交通安全教室を行いました。交通安全担当の三浦先生から「安全な登下校の仕方」や「自転車の安全な乗り方」などについて,登下校に生徒が通る交差点の写真や危険個所の写真で確認しながら,話をしていただきました。
前期専門委員長の任命式を行いました。委員長としての活躍を期待しています。
避難訓練
4/18,今年度初めての避難訓練が行われました。6時間目終了後,大地震にみまわれ,理科室から火災が発生した設定で行いました。大地震に備える避難の行動や新たな教室から校庭への避難ルートを確認するなど,本日の避難訓練をとおして,防災意識を高め,安全かつ速やかに行動し,身の安全を図れるようにしてほしいと思います。校庭へ避難完了した後は,少年消防クラブ長,校長先生からのお話がありました。
全校集会
4/16に今年度初めての全校集会を行いました。生徒指導の先生からは,今年度の星が丘中学校のスローガン「新化,深化そして進化」のもと,学校生活の中でも,「やってみよう」「考えよう」「人のために」の3つを意識して生活してほしいというお話をいただきました。みんな集中して話を聞いていました。
3年生修学旅行事前学習講演「ー洛を旅するーらくたび」
4/16,3年生は,修学旅行事前学習「ー洛を旅するーらくたび」の講演を行いました。⇒「らくたび」とは・・『洛中を旅する』の意
京都の歴史や興味深いお話をたくさん聞かせていただきました。
令和7年度 始業式を迎えました
本日、令和7年度の始業式を行いました。校長先生から、今年度の星が丘中学校のスローガン「新化,深化そして進化」が発表され,進化するためのキーワード4つ「やってみよう」「なんとかなる」「ありのまま」「ありがとう」についてのお話がありました。生徒たちは真剣な表情で話を聞き、新たな気持ちで一年をスタートさせていました。 また、生徒代表の作文が発表され、新学期への決意や目標が力強く述べられました。 令和7年度が、生徒一人ひとりにとって実り多き一年となるよう、教職員一同努めてまいります。
【始業式:開式のことば】
【生徒代表作文発表】
【校長先生のお話】
【校歌合唱】
【前期生徒会役員任命式】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)