今日の東っ子

学校の様子

◆10月19日(水)2年生・遠足

 2年生が秋の遠足で,喜連川にりんご狩りに出かけました。おいしいりんごの見分け方を教えていただき,自分でりんごを選んで収穫しました。
 
 
 
 帰りに寄った喜連川の道の駅では,足湯に入りました。
 
 

◆10月19日(水)1年生・遠足

 1年生が秋の遠足で,壬生町のわんぱく公園・おもちゃ博物館へ出かけました。
 
 
 最初に,おもちゃ博物館の中で遊んでから,みどりの丘でお昼を食べました。
 
 お昼を食べた後は,アスレチックでたっぷり遊びました。
 
 「ふしぎの船」の中も,子どもたちに大人気でした。
 
 

◆10月19日(水)読み聞かせ

 毎週水曜日には,読み聞かせボランティア「おはなし玉手箱」の皆さんが,2・3・4年生へ読み聞かせをしています。今日は,1・2年生が遠足だったため,3・4・5年生へ読み聞かせを行いました。
 
 
 
 どの学年もボランティアの皆さんに注目して,しっかりと聞いていました。

◆10月18日(火)3年生・遠足

 3年生は,秋の遠足で「ツインリンクもてぎ」に出かけました。
 
 最初に「ツインリンクもてぎ」内のハローウッズの森で,自然観察をしました。
 
 何が見つかったのかな?
 
 素晴らしい天候に恵まれ,レース場で昼食をとりました。
 
 昼食後に,Honda Collection Hall で,バイクや自動車を見学したり,ASIMOのデモンストレーションを見学したりしました。
 
 
 最後に,ピット体験を行い,素早くタイヤを交換したり,電動モーターで走るクルマを運転したりしました。