文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
◆10月27日(木)修学旅行1日目
素晴らしい天候に恵まれ,6年生の子どもたちを乗せたバスは,東北自動車道を順調に進み,最初の見学先,国会議事堂に予定どおり到着しました。


衆議院議場の厳粛な雰囲気や天皇陛下の御休所などをマナー良く見学しました。

次の目的地は,スカイツリーです。

思ったよりもスカイツリーは空いていて,ゆっくり見学することができました。いよいよグループ行動です。


スカイツリーを見学した後,グループで昼食をとりました。事前の計画どおりの物を食べていたグループが多かったようです。

予定より早く,羽田の機体整備工場に到着しました。飛行機が飛ぶ原理や整備工場の役割などの説明を聞いたり,JALの歴史やスタッフの仕事などについて見学しました。

客室乗務員やパイロットの制服を着ることもできました。

格納庫に移動して,飛行機が整備されている様子を間近で見学しました。


2・3分おきに離着陸する飛行機に感激し,あっという間に見学時間が過ぎてしまいました。

予定よりも早くホテルニューグランドに到着したので,夕食の時間まで山下公園を散策しました。

ライトアップされた船や観覧車の灯りがとてもきれいでした。


中華街の四五六菜館で夕食をおなか一杯食べました。
衆議院議場の厳粛な雰囲気や天皇陛下の御休所などをマナー良く見学しました。
次の目的地は,スカイツリーです。
思ったよりもスカイツリーは空いていて,ゆっくり見学することができました。いよいよグループ行動です。
スカイツリーを見学した後,グループで昼食をとりました。事前の計画どおりの物を食べていたグループが多かったようです。
予定より早く,羽田の機体整備工場に到着しました。飛行機が飛ぶ原理や整備工場の役割などの説明を聞いたり,JALの歴史やスタッフの仕事などについて見学しました。
客室乗務員やパイロットの制服を着ることもできました。
格納庫に移動して,飛行機が整備されている様子を間近で見学しました。
2・3分おきに離着陸する飛行機に感激し,あっという間に見学時間が過ぎてしまいました。
予定よりも早くホテルニューグランドに到着したので,夕食の時間まで山下公園を散策しました。
ライトアップされた船や観覧車の灯りがとてもきれいでした。
中華街の四五六菜館で夕食をおなか一杯食べました。
◆10月26日(水)キッズタイム⑤
1年生~6年生が縦割り班で交流する,キッズタイム⑤が昼休みに行われました。汗ばむ陽気の中,校庭ではドッジボールやドロケイ,体育館では長縄跳びが行われました。


体育館では,上級生や先生が1・2年生に長縄跳びのタイミングを教えていました。


1・2年生には,優しくボールを投げて,楽しく遊びます。
体育館では,上級生や先生が1・2年生に長縄跳びのタイミングを教えていました。
1・2年生には,優しくボールを投げて,楽しく遊びます。
◆10月25日(火)PTA保健・給食部の活動
PTA保健・給食部の皆さんが,12月3日(土)に開催される,PTA主催東校フェスタに向けて,廃油石鹸づくりを行いました。

夏休み前に廃油から作り,固めていた石鹸を包丁で切っていきます。今年は,例年よりもクリーミーで真っ白な石鹸になりました。

一つ一つ丁寧に包装して出来上がります。
夏休み前に廃油から作り,固めていた石鹸を包丁で切っていきます。今年は,例年よりもクリーミーで真っ白な石鹸になりました。
一つ一つ丁寧に包装して出来上がります。
◆10月24日(月)3年生・ふくべ洞見学
総合的な学習の時間に,地域のことを調べている3年生(1班)が,ふくべ細工のふくべ洞さんに見学に行きました。

夕顔の実をくりぬいて作るふくべ細工について,作り方や種類など,たくさんのことを教えていただきました。

お面の作り方を質問したら,実際に作って見せてくれました。

帰り道に,ふくべ細工のお面が飾られた椅子を見つけました。
夕顔の実をくりぬいて作るふくべ細工について,作り方や種類など,たくさんのことを教えていただきました。
お面の作り方を質問したら,実際に作って見せてくれました。
帰り道に,ふくべ細工のお面が飾られた椅子を見つけました。
◆10月19日(水)2年生・遠足
2年生が秋の遠足で,喜連川にりんご狩りに出かけました。おいしいりんごの見分け方を教えていただき,自分でりんごを選んで収穫しました。



帰りに寄った喜連川の道の駅では,足湯に入りました。

帰りに寄った喜連川の道の駅では,足湯に入りました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
8
9
9
4
0