文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
◆11月7日(月)6年生・租税教室
宇都宮法人会のご協力で,6年生が税金について学ぶ,租税教室を実施しました。

最初に税金の種類について学習した後,身の回りの施設などについて,税金が使われているか,いないかを予想しました。

税金がなくなった社会は,どんな社会になるのかを表したビデオを視聴し,税金の大切さがよく分かりました。
最初に税金の種類について学習した後,身の回りの施設などについて,税金が使われているか,いないかを予想しました。
税金がなくなった社会は,どんな社会になるのかを表したビデオを視聴し,税金の大切さがよく分かりました。
◆11月2日(水)1年生・生活科「秋と遊ぼう」
1年生が生活科「秋と遊ぼう」の学習で,保護者ボランティア5名の皆様の協力を得て,八幡山公園へ出かけました。

春に行った時よりも,力強い足取りで歩くことができ,大きな成長を感じることができました。


八幡山公園では,「秋探し」をしたり,ゲームをしたりして楽しく過ごすことができました。


色づいた木の葉やどんぐり,松ぼっくりなどたくさん拾えて,大満足で帰路につきました。ご協力いただきました保護者の皆様,大変ありがとうございました。
春に行った時よりも,力強い足取りで歩くことができ,大きな成長を感じることができました。
八幡山公園では,「秋探し」をしたり,ゲームをしたりして楽しく過ごすことができました。
色づいた木の葉やどんぐり,松ぼっくりなどたくさん拾えて,大満足で帰路につきました。ご協力いただきました保護者の皆様,大変ありがとうございました。
◆11月1日(火)2年生・生活科「JR宇都宮駅を見学しよう」
2年生が,生活科の学習でJR宇都宮駅の見学に出かけました。

駅で働く人の仕事や駅の施設について説明していただきました。

新幹線のホームで新幹線を見学したり,仕事の内容について質問をしたりと充実した見学になりました。
駅で働く人の仕事や駅の施設について説明していただきました。
新幹線のホームで新幹線を見学したり,仕事の内容について質問をしたりと充実した見学になりました。
◆10月30日(日)第22回うつのみや百人一首市民大会
第22回うつのみや百人一首市民大会が,宇都宮市体育館で開催され,本校から3年生1チーム,4年生2チーム,5年生2チーム,6年生2チームの合計7チーム,49名の子どもたちが小学生部門に出場しました。その他,先生方4人がチームを作り,ファミリー初級部門に出場しました。

開会式では,昨年度小学生部門で優勝したことから,本校の6年生が選手宣誓を堂々と行いました。



小学生部門には,59チームのエントリーがあり,午前中に予選1・2回戦を行い,上位20チームが午後の決勝戦へ進めます。本校の7チームとも,素晴らしい戦いぶりで予選を勝ち上がり,決勝戦へ進むことができました。


決勝戦では,本校のチーム同士が戦うという不運も重なり,本校の5チームが,2位,4位,7位,8位に入賞いたしました。各校のチームの力も年々向上し,本校は連覇を逃しましたが,素晴らしい大会となりました。
開会式では,昨年度小学生部門で優勝したことから,本校の6年生が選手宣誓を堂々と行いました。
小学生部門には,59チームのエントリーがあり,午前中に予選1・2回戦を行い,上位20チームが午後の決勝戦へ進めます。本校の7チームとも,素晴らしい戦いぶりで予選を勝ち上がり,決勝戦へ進むことができました。
決勝戦では,本校のチーム同士が戦うという不運も重なり,本校の5チームが,2位,4位,7位,8位に入賞いたしました。各校のチームの力も年々向上し,本校は連覇を逃しましたが,素晴らしい大会となりました。
◆10月28日(金)修学旅行2日目
ホテルの部屋でゆっくり過ごし,2日目も元気にスタートしました。


フォークとナイフを上手に使って,朝食を上品にいただきました。

いよいよグループで鎌倉の街を見学します。事前の計画どおりに各グループ出発しました。


各グループが鶴岡八幡宮を後にして,地図を頼りに目的地に向かいました。


小町通りで昼食を食べ,次の目的地へ向かいます。

お昼過ぎには雨も降り始め,肌寒くなりましたが,全てのグループが予定どおり最後の目的地である,高徳院に集することができました。バスに乗り込み,一路宇都宮を目指します。
フォークとナイフを上手に使って,朝食を上品にいただきました。
いよいよグループで鎌倉の街を見学します。事前の計画どおりに各グループ出発しました。
各グループが鶴岡八幡宮を後にして,地図を頼りに目的地に向かいました。
小町通りで昼食を食べ,次の目的地へ向かいます。
お昼過ぎには雨も降り始め,肌寒くなりましたが,全てのグループが予定どおり最後の目的地である,高徳院に集することができました。バスに乗り込み,一路宇都宮を目指します。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
8
9
9
3
6