今日の東っ子

学校の様子

◆10月25日(水)おにぎりの日

 食育の一環として,おにぎりを自分で握って持ってくる日を設定しました。1年生~6年生まで全員が,自分でおにぎりを握って持ってきました。
【1年生】
 
 
【2年生】
 
【3年生】
 
【4年生】
 
【5年生】
 
【6年生】
 
 

◆10月24日(火)5年生・冒険活動教室説明会

 11月28日(火)~30日(木)の2泊3日で実施される,冒険活動教室の説明会が行われました。
 
 冒険活動教室は,小学校入学後,初めての宿泊学習になります。自分のことは自分で行うことや友達と協力して行動することなどを目標に,楽しく活動します。

◆10月24日(火)1年生・おにぎり作りの練習

 本校では,明日の25日(水)は「おにぎりの日」になっています。自分でおにぎりを握って持ってきます。そこで,「おにぎりの日」を初めて行う1年生に,栄養士の先生が粘土を使っておにぎりを握る練習を行いました。
 
 
 ラップに粘土を包んで,丸い形や三角の形のおにぎりを握る練習をしました。
 
 1年生も上手に握れるようになりました。明日は,全校生が自分でおにぎりを握って持ってきます。朝のお忙しい時間ですが,保護者の皆様,ご協力をお願いいたします。

◆10月24日(火)運動会全体練習

 ようやく運動会の全体練習を校庭で行うことができました。開会式の隊形や入場行進の練習を代表の子どもたちのリードのもと,しっかりとした態度で行いました。
 
 応援団長を先頭に,赤白の入場です。
 
 28日(土)の運動会が晴天の下,行えることを願っています。