文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
◆10月28日(土)運動会④
プログラム16番 5・6年生「東校ソーランー新ー」




プログラム17番 3・4年生「AGEHA」



プログラム18番 1・2年生と保護者「チェッコリ玉入れ」


プログラム19番 「東校選抜リレー2017」


閉会式


保護者や地域の皆様が見守る中,平成29年度の運動会は,白組の優勝で幕を閉じました。しかし,赤組も白組も最後まで全力を尽くし,すばらしい運動会となりました。ご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。
プログラム17番 3・4年生「AGEHA」
プログラム18番 1・2年生と保護者「チェッコリ玉入れ」
プログラム19番 「東校選抜リレー2017」
閉会式
保護者や地域の皆様が見守る中,平成29年度の運動会は,白組の優勝で幕を閉じました。しかし,赤組も白組も最後まで全力を尽くし,すばらしい運動会となりました。ご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。
◆10月28日(土)運動会③
プログラム11番 2年生「くぐって とんで ジャンケンポン!」

プログラム12番 3年生「ゴールをめざせ!」

プログラム13番 1・2年生「だるまさん 急いで!」


プログラム14番 4年生「走って とんで くぐりぬけ!」


プログラム15番 1・2・3年生「紅白対抗綱引き」,4・5・6年生「紅白対抗綱引き」

プログラム12番 3年生「ゴールをめざせ!」
プログラム13番 1・2年生「だるまさん 急いで!」
プログラム14番 4年生「走って とんで くぐりぬけ!」
プログラム15番 1・2・3年生「紅白対抗綱引き」,4・5・6年生「紅白対抗綱引き」
◆10月28日(土)運動会②
プログラム6番 1・2年生 「GUTS!(ガッツ!)」



プログラム7番 5年生と来年生 「いっしょに よういどん!」


プログラム8番 3・4年生とご来賓 「ありがとうの肩たたき」


プログラム9番 1年生 「ランランラン♪」

プログラム10番 5・6年生 「おったまげ~」

プログラム7番 5年生と来年生 「いっしょに よういどん!」
プログラム8番 3・4年生とご来賓 「ありがとうの肩たたき」
プログラム9番 1年生 「ランランラン♪」
プログラム10番 5・6年生 「おったまげ~」
◆10月28日(土)運動会①
校舎の大規模改造工事や体育館の新築工事のために,4年ぶりに本校の校庭に運動会が戻ってきました。校庭も新しくなり,本校の歴史に新たな一歩を記す記念すべき運動会となりました。


白組の応援団長が持つ優勝旗,紅組の応援団長が持つ銃優勝カップに続いて,堂々と行進して入場です。

選手宣誓!そしてプログラム1番「ラジオ体操第一(準備運動)」

プログラム2番 「応援合戦(エールの交換)」

プログラム3番 5年生「風を切ってゴールをめざせ」


プログラム4番 3・4年生 「ドキドキたいふぅーん」


プログラム5番 6年生 「時の流れに身をまかせ」
白組の応援団長が持つ優勝旗,紅組の応援団長が持つ銃優勝カップに続いて,堂々と行進して入場です。
選手宣誓!そしてプログラム1番「ラジオ体操第一(準備運動)」
プログラム2番 「応援合戦(エールの交換)」
プログラム3番 5年生「風を切ってゴールをめざせ」
プログラム4番 3・4年生 「ドキドキたいふぅーん」
プログラム5番 6年生 「時の流れに身をまかせ」
◆10月27日(金)運動会準備
いよいよ明日は,運動会です。5・6年生の子どもたちとPTA総務会・各部の皆様が,準備を整えました。



本校の校庭で運動会を行うのは,4年ぶりになります。さわやなか秋空の下,子どもたち一人一人が活躍することを期待しています。
本校の校庭で運動会を行うのは,4年ぶりになります。さわやなか秋空の下,子どもたち一人一人が活躍することを期待しています。