今日の東っ子

学校の様子

5/20(月)今日の給食



5/20(月)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・焼き魚(ほっけ)・五目きんぴら・味噌汁です。
 今日のほっけは脂がのっていて,美味しさから魚の皮まで綺麗に食べてくれる子が多かったです。

5/19(日) 第57回東地区体育祭

★プログラム順に種目を紹介します★
 
    【選手入場行進】        【東地区 伊藤 勝 体育協会長あいさつ】

 
 【6年生児童による選手宣誓】       【徒競走(1~4年生)】

 
  【障害走(5・6年生)】        【二人三脚(5・6年生)】

 
    【三人四脚(一般)】            【紅白玉入れ】

 
    【仲よしリレー】         【レインボーウォーターリレー】

 
      【綱引き】              【長下駄リレー】

 
    【自転車おそのり】             【なわとび】

 
  【お猿のかごやリレー(一般)】        【パン食い競走】

 
  【紅白対抗リレー(小学生)】       【年齢別紅白対抗リレー】

 5/19(日)本校校庭で、「第57回 東地区体育祭」が盛大に行われました。
天候にも恵まれ、特に今年は例年よりも本校児童たちの参加者が多く、全校児童の
約65%に当たる130名近くの子どもたちが参加してくれました。
 上記写真でも分かる通り、子どもたちが出場できる種目が大変多く、一人一人が活躍できた体育祭でした。
 体育協会の方々や、自治会・子供会等、関係者の方々に厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

5/16(木)・17(金) 1~4年生・春の遠足

 
    17日(金)【1年生:宇都宮動物園(餌やり体験・乗り物体験)】

 
     17日(金)【2年生:おもちゃ博物館・とちぎわんぱく公園】

 
 16日(木)【3年生:煎餅屋さん・大谷資料館(煎餅焼き体験・大谷資料館見学)】

 
   16日(木)【4年生:益子(手びねり体験・登り窯見学 他)】

 5月16日(木)・17日(金)に、1~4年生が遠足に出かけました。両日ともに天候に恵まれ、クラスや学年のお友達と楽しい思い出がたくさんできたようでした。

5/17(金)今日の給食



5/17(金)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・鶏肉の漬け込み焼き・からしあえ・味噌汁です。
 鶏肉とにんじん,ねぎを調味料で漬け込み,野菜をお肉の上にのせて焼き上げました。

5/16(木)今日の給食



4/16(木)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・鮭のねぎ味噌焼き・豚肉とじゃがいもの煮つけ・味噌汁です。
 1年生も自分で,鮭の骨を上手に避けることができていました。