文字
背景
行間
						今日の東っ子
					
	
	学校の様子
5/17(金)今日の給食
5/17(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・鶏肉の漬け込み焼き・からしあえ・味噌汁です。
鶏肉とにんじん,ねぎを調味料で漬け込み,野菜をお肉の上にのせて焼き上げました。
5/16(木)今日の給食
4/16(木)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・鮭のねぎ味噌焼き・豚肉とじゃがいもの煮つけ・味噌汁です。
1年生も自分で,鮭の骨を上手に避けることができていました。
5/15(水)今日の給食
5/15(水)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・豚キムチ炒め・トックスープ・アーモンドカルです。
 トックはご飯と同じ,うるち米からできたお餅です。粘りや伸びないという特徴があります。ツルツルとした舌ざわりが子どもたちから人気でした。
5/15(水) 「わたしのあさがおさん」(1年生・生活科)
【朝顔の種を植え終わり、水やりの場所に移動 【防災備品の賞味期限切れのペットボトルの水を
します(種植えの様子は写真が撮れませんで 活用して水やりをしました】
した。残念・・・)】
【「大きくなあ~れ」という願いを込めて水やりをしました】
【2杯目は水道から。これで明日からの水やりの仕方もばっちり!】
昨日の2年生に続き、今日の3~4校時に1年生が生活科の学習で、アサガオの種まきを行いました。(気が付くのが遅く、肝心の種まきシーンは記録できませんでした・・・残念!)
南校舎花壇前にプランターを並べました。明日からしばらくの間、毎朝1・2年生の子どもたちの水やりの姿が見受けられそうです。
5/14(火)今日の給食
5/14(火)
今日の給食は,ナン・牛乳・キーマカレー・ゆで野菜・オレンジです。
ナンをちぎってカレーに付けて食べたり,大きなナンの上にカレーを乗せて食べたりと,子どもたちは色々な食べ方をして楽しんでいました。
						お知らせ
					
	
	◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						地域学校園HPリンクリスト
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			7		
			
			1		
			
			3		
			
			9		
			
			5		
			
			5