文字
背景
行間
						今日の東っ子
					
	
	学校の様子
6/4(火)今日の給食
6/4(火)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・焼きししゃも・からしあえ・じゃがいものそぼろ煮・歯と口の健康週間ゼリーです。
6月4日の6(ム)と4(シ)にかけ,虫歯予防推進として,本日から10日まで「歯と口の健康週間」となります。
期間中,保健委員さんが作ってくれた歯をモチーフとしたキャラクターと共に噛むことを意識することができる「今日の給食」をお届けします。
ししゃもが苦手な子は,小さく分けて食べている子が多くいた為,ししゃもを一口食べた後にご飯を食べることを勧めると完食する子が増えてくれました。
6/3(月)今日の給食
6/3(月)
今日の給食は,きなこ揚げパン・牛乳・ゆで野菜・野菜とウインナーのスープ煮です。
きなこが苦手な子も多くいましたが,一口食べて「美味しい」と素敵な笑顔を見せてくれました。
5/31(金) キッズタイム①
【集合し活動内容を伝える6年生】 【1年生に優しく寄り添う6年生】
【一番人気のドッジボール】 【ドロケイ。藤棚の下は牢屋だそうです】
本校の特色ある教育活動のひとつである「キッズ班活動」1~6年生で縦割り班を作り、一緒に遊んだり、給食を食べたり、清掃を行ったりします。
今日の昼休み、今年度最初のキッズタイムということで、清掃の時間も含めたロング昼休とし、6年生を中心に楽しく遊びました。下級生をいたわる上級生の姿もたくさん見受けられ、本校の伝統的なイベントになっています。
5/31(金)今日の給食
5/31(金)
今日の給食は,ミートソーススパゲティー・牛乳・ゆで野菜・青じそドレッシング・たまごドーナツです。
大人気メニューのミートソースは,ケチャップ・ウスターソース・トマトピューレ・チーズをニンニクとしょうがで炒めたお野菜と一緒に煮込んでいます。
今回,1年生にとっては初めての小袋のドレッシングを付けました。ドレッシングの袋に書かれた中に入っているものを読み上げ,興味津々な様子でした。
5/30(木)今日の給食
5/30(木)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・いかの味噌漬け焼き・おひたし・ひじきの炒り煮です。
ひじきにはカルシウムが沢山含まれています。おかわりをして,ご飯と混ぜ、ひじきご飯にしている子が多くいました。
						お知らせ
					
	
	◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						地域学校園HPリンクリスト
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			7		
			
			1		
			
			3		
			
			6		
			
			2		
			
			2