今日の東っ子

学校の様子

6月30日(火)4年生子供自転車免許事業

 宇都宮市役所生活安心課の方々に来ていただき,4年生を対象に子供自転車免許事業が行われました。体育館に模擬道路を作り,信号機のある交差点,一時停止,駐車中の車のよけ方,見通しの悪い交差点など,それぞれの場面での安全確認の仕方を実際に自転車に乗りながら体験的に学ぶことができました。
  

6月26日(金)4年生外国語活動

 4年生の4時間目と5時間目は,ALTダニーフェントン先生との外国語活動の時間でした。先生や友達と英語であいさつを交わし,天気を表す言葉などを練習しました。テキストを使いながら,ダニー先生の英語の発音を聞き取る学習も行いました。
 ダニー先生が優しく分かりやすく発音してくれるので,子どもたちは安心して楽しく活動に参加していました。
 
 

6月25日(木)代表委員会

 昼休みに,各学級の代表委員が集まり,代表委員会が開かれました。
 議題は,児童集会についてです。新型コロナウィルス対策で学校行事がなくなる中,みんなで楽しめる集会を開こうと,一生懸命に話し合っていました。密を避けながらの集会となりますが,楽しい会になることでしょう。
 

6月24日(水)令和2年度学校マネジメント評価計画の掲載

  宇都宮市立東小学校は,信頼と魅力ある学校を目指して,「宇都宮マネジメントシステム」の考えにもとづき,「計画」-「実行」-「評価」-「改善」のサイクルの中で,学校評価の結果を活用,公表し,取組みの成果や改善点を明確にしながら,保護者・地域の皆様と一体になって学校経営の向上を図ります。

 「学校マネジメント評価計画」がまとまりましたので,掲載いたしました。

 「メニュー」の「学校評価」からご覧になれます。