文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
6月24日(水)令和2年度学校マネジメント評価計画の掲載
宇都宮市立東小学校は,信頼と魅力ある学校を目指して,「宇都宮マネジメントシステム」の考えにもとづき,「計画」-「実行」-「評価」-「改善」のサイクルの中で,学校評価の結果を活用,公表し,取組みの成果や改善点を明確にしながら,保護者・地域の皆様と一体になって学校経営の向上を図ります。
「学校マネジメント評価計画」がまとまりましたので,掲載いたしました。
「メニュー」の「学校評価」からご覧になれます。
6月24日(水)防犯パトロール隊の方々と対面
今年度初めての一斉下校を行いました。
東地区防犯パトロール隊約20名の方が来てくださいました。防犯パトロール隊の皆さんは約70名おり,子どもたちの登下校の見守りをしてくださっています。
今日は,初顔合わせとなったので,全校生があいさつをし,隊長の薄井様から挨拶をいただきました。その後の方面別下校に,防犯パトロール隊の方々が付き添ってくださいました。
東地区防犯パトロール隊の皆様,本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

東地区防犯パトロール隊約20名の方が来てくださいました。防犯パトロール隊の皆さんは約70名おり,子どもたちの登下校の見守りをしてくださっています。
今日は,初顔合わせとなったので,全校生があいさつをし,隊長の薄井様から挨拶をいただきました。その後の方面別下校に,防犯パトロール隊の方々が付き添ってくださいました。
東地区防犯パトロール隊の皆様,本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
6月23日(火)合唱部活動開始
東小合唱部が活動を開始しました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,3密を避けた練習となりますが,風通しがよく広い多目的室を使い,一人一人が間隔をあけて,マスクをつけて行いました。「校歌」やスピッツの「優しいあの子」などを歌いました。久しぶりの練習でしたが,とても響きのある美しい歌声でした。新しく見学に来た2年生に,6年生が優しくサポートする場面も見られました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,3密を避けた練習となりますが,風通しがよく広い多目的室を使い,一人一人が間隔をあけて,マスクをつけて行いました。「校歌」やスピッツの「優しいあの子」などを歌いました。久しぶりの練習でしたが,とても響きのある美しい歌声でした。新しく見学に来た2年生に,6年生が優しくサポートする場面も見られました。
6月22日(月)各種たより更新情報
図書だより 6月号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
6月22日(月)6年生朝の奉仕活動
毎朝,6年生が交代で,昇降口や階段,職員室など,みんなが使う場所の掃除をしてくれています。環境が整えば心も整います。6年生のおかげで,東小の子どもたちは,気持ちよく穏やかに学校生活を送ることができています。

お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
7
0
7
4
9
8