文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
8月1日(土)ラジオ体操開校式
夏休み第1日目です。朝6:20に校庭に集合し,ラジオ体操開校式が行われました。少し眠そうな表情で集まってきた子供たちでしたが,青空のもと,新鮮な空気を吸って体操をし,晴れやかな表情で帰っていきました。

7月31日(金)明日から夏休み
いよいよ子供たちが楽しみに待っていた夏休みが始まります。
夏休み前最後の登校日となる今日は,校内放送を通して,校長先生からと児童指導主任新井先生からの話を聞きました。
教室では,担任の先生から夏休みのプリントや宿題を受け取り,夏休み中の過ごし方についての話を聞きました。
健康と安全に気を付けながら,充実した夏休みを過ごし,また元気に学校に戻ってきてください。


1年生の教室では,夏休みの生活プリントを見ながら真剣に先生の話を聞き,配られたラジオ体操カードを嬉しそうに眺めていました。
夏休み前最後の登校日となる今日は,校内放送を通して,校長先生からと児童指導主任新井先生からの話を聞きました。
教室では,担任の先生から夏休みのプリントや宿題を受け取り,夏休み中の過ごし方についての話を聞きました。
健康と安全に気を付けながら,充実した夏休みを過ごし,また元気に学校に戻ってきてください。
1年生の教室では,夏休みの生活プリントを見ながら真剣に先生の話を聞き,配られたラジオ体操カードを嬉しそうに眺めていました。
7月30日(木)「各種たより」更新情報
保健だより夏休み号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
7月29日(水)さわやか東賞6・7月
子供たちのキラッと光るよい行いを,東小職員全員で見つけて表彰する「さわやか東賞」を本日,校長室で渡しました。
学習をがんばる子,係や委員会,清掃など自分の役割をしっかり果たそうとする子,下級生や友達に優しい子など,素敵な行いがたくさん挙げられました。東小学校には,心優しく,何事にも頑張る素敵な子供がたくさんいます。これからも,子供たちの頑張りやキラッと光るよい面をたくさん見つけて表彰していきたいと思います。
本日の表彰の様子は,明日の給食時間にテレビ放送で紹介します。

学習をがんばる子,係や委員会,清掃など自分の役割をしっかり果たそうとする子,下級生や友達に優しい子など,素敵な行いがたくさん挙げられました。東小学校には,心優しく,何事にも頑張る素敵な子供がたくさんいます。これからも,子供たちの頑張りやキラッと光るよい面をたくさん見つけて表彰していきたいと思います。
本日の表彰の様子は,明日の給食時間にテレビ放送で紹介します。
7月27日(月)ひまわり開花
今年も,校舎南の花壇にヒマワリが大輪の花をつけました。このヒマワリは,毎年咲き続け,東小学校の夏の風物詩となっています。
子供の背丈より高く,子供の顔より大きなヒマワリの花。力強く咲きながら,梅雨明けを待ち望んでいるようです。子供たちが楽しみにしている夏休みももうすぐです。


環境委員会が毎朝世話をしているマリーゴールドも元気いっぱいです。
子供の背丈より高く,子供の顔より大きなヒマワリの花。力強く咲きながら,梅雨明けを待ち望んでいるようです。子供たちが楽しみにしている夏休みももうすぐです。
環境委員会が毎朝世話をしているマリーゴールドも元気いっぱいです。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
2
6
8
7
0