文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
9月10日(木)応援団
運動会応援団の練習。日に日に形が整い,気合いが入ってきました。
今日は,休憩日。明日から,また練習です。

東校エール

赤組応援団 白組応援団
今日は,休憩日。明日から,また練習です。
東校エール
赤組応援団 白組応援団
9月10日(木)令和2年度学校経営計画の掲載
令和2年度 学校経営計画
令和2年度 学校経営全体構造図
掲載しました。
トップページ上部「学校概要」のページにPDFファイルを掲載しております。
令和2年度 学校経営全体構造図
掲載しました。
トップページ上部「学校概要」のページにPDFファイルを掲載しております。
9月9日(水)障害走4年
4年生が,障害走の練習を行いました。
ジャンケンをして,ハードルを超えて,最後はサッカーゴールにシュートを決めて,ゴールを目指します。
ジャンケンが大きな鍵となりますが,サッカーボールのシュートも難しそうでした。


ジャンケンをして,ハードルを超えて,最後はサッカーゴールにシュートを決めて,ゴールを目指します。
ジャンケンが大きな鍵となりますが,サッカーボールのシュートも難しそうでした。
9月8日(火)玉入れ
今日は,1・2年生が,団体競技「玉入れ」の練習をしました。
まずは,「チェッコリ」の曲に合わせて踊ります。途中の合図で,玉入れ開始。そして,またダンス♪。1年生が入れた玉の数と,2年生が入れた玉の数の合計で勝敗を競います。
玉入れを頑張る姿と,ダンスのかわいらしい姿の両方が見られました。


赤組のダンス 白組のダンス

赤組の玉入れ 白組の玉入れ
まずは,「チェッコリ」の曲に合わせて踊ります。途中の合図で,玉入れ開始。そして,またダンス♪。1年生が入れた玉の数と,2年生が入れた玉の数の合計で勝敗を競います。
玉入れを頑張る姿と,ダンスのかわいらしい姿の両方が見られました。
赤組のダンス 白組のダンス
赤組の玉入れ 白組の玉入れ
9月7日(月)運動会入場の練習
昼休みに,体育館で,代表係による運動会入場の練習が行われました。
プラカード係や,国旗,校旗,優勝旗,準優勝杯,赤白旗の係が音楽に合わせて入場します。さすがは代表の子供たちです。第1回目の練習から見事な行進でした。



プラカード係や,国旗,校旗,優勝旗,準優勝杯,赤白旗の係が音楽に合わせて入場します。さすがは代表の子供たちです。第1回目の練習から見事な行進でした。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
2
3
8
5
4