文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
7月3日(金)各種たより更新
保健だより 食育だより 給食献立表
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
7月2日(木)委員会活動
5・6年生による委員会活動が行われました。委員会毎に,みんながよりよい学校生活を送るために,いろいろな工夫を考えて活動していました。

【栽培・掲示委員会 花壇の苗植え】

【給食委員会 食材づくり】

【栽培・掲示委員会 7月の掲示物づくり】

【図書委員会 おすすめの一冊・お知らせ作成】

【保健委員会 コロナ対策のポスター掲示】
【栽培・掲示委員会 花壇の苗植え】
【給食委員会 食材づくり】
【栽培・掲示委員会 7月の掲示物づくり】
【図書委員会 おすすめの一冊・お知らせ作成】
【保健委員会 コロナ対策のポスター掲示】
7月1日(水)家庭科ボランティア
5年生の家庭科「はじめてみようソーイング」に,ボランティアとして渡辺さん,青栁さんが来てくださいました。初めての子供が多く,玉結びや玉止めのやり方を,一人一人丁寧に教えてくださり,みんなしっかり玉止め,玉結びを作ることができました。家庭科は明日も行われ,ボランティアさんも来てくださる予定です。

6月30日(火)学年だより更新
学年だより
更新しました。
トップページ上部「各種たより」↔「学年だより」
からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」↔「学年だより」
からご覧になれます。
6月30日(火)4年生子供自転車免許事業
宇都宮市役所生活安心課の方々に来ていただき,4年生を対象に子供自転車免許事業が行われました。体育館に模擬道路を作り,信号機のある交差点,一時停止,駐車中の車のよけ方,見通しの悪い交差点など,それぞれの場面での安全確認の仕方を実際に自転車に乗りながら体験的に学ぶことができました。


お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
8
6
1
8
3