今日の東っ子

学校の様子

1月7日(木)冬休み明けスタート

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
学校は今日からスタートです。子供たちの元気な笑顔,元気な声が戻ってきました。
今回も朝会はテレビ放送で行い,目当ての立て方,取り組み方の話をしました。
その後,教室では,早速今年の目当てを考えていました。
今年は丑年。牛の歩みのように一歩一歩確実に前に進んで行きます。
 
 
 
 

12月25日(金)クリスマスケーキ

給食デザートのチョコレートケーキをサンタクロースとトナカイたちが教室に配りました。東小学校の恒例となっており,上学年は盛り上がり,1年生はちょっとびっくりした様子でしたが,みんなニコニコでケーキを食べました。
 
 

12月25日(金)朝会

いよいよ明日から冬休みです。
冬休み前の朝会を放送室からの映像を見ながら行いました。
まずは,表彰を行い,それから休み前の校長先生の話を聞きました。
 
 

12月24日(木)クラブ活動

みんな大好きクラブの時間です。
 
  【スポーツクラブ】
 
   【科学クラブ】ミニ凧あげ
 
   【手芸・料理クラブ】フルーツヨーグルト作り
 
   【工作・絵画クラブ】プラバン作り
 
   【卓球クラブ】
 
   【百人一首クラブ】

12月23日(水)授業の一コマ

【3年理科】
「電気で明かりをつけよう」の学習で,明かりがつく金属とつかない金属があることに気づき,自分で作った回路に電流を流し,身の回りの金属で明かりがつくか,つかいないかを調べました。
 
 

【1年生活科】
自分で育てて収穫したアサガオの種を,来年入学してくる新1年生へのプレゼントにしようと,折り紙の袋に入れ手紙とともに手作りの封筒に入れました。