日誌

2024年12月の記事一覧

雀宮おはなし会 ~3年生~

 12月16日(月)・17日(火)2日間に渡り,雀宮おはなし会による読み聞かせやパネルシアターがありました。今回は,3年生です。子供たちは,以下の5つのお話を興味をもって,夢中になって聞いていました。

「じてんしゃにのるアヒルくん」
「まぬけなトッケビ」(すばなし)
「ゆうかんなアイリーン」
「ホットケーキできあがり!」
「マッチうりの少女」

 中でも素話の「まぬけなトッケビ」がとても面白かったらしく,食い入るように聞いていました。最後の「マッチうりの少女」はパネルシアターで,BGMつきで聞きました。有名な話ですが,話に感動した子たちも多かったようです。

 

季節を感じて・・・

 今日は,12月16日(月)。今月も折り返しですね!本当に時が経つのは早いもので,今年も残り2週間余りとなりました。校内を見回すと,12月らしい飾りがあちらこちらに見られます。いつものように,掲示委員会の掲示物や来賓玄関,校長室,廊下・・・季節を感じることができる掲示物や置物を見ることができますね!

 あらあら,五代小のマスコットキャラクター「ごだいくん」もサンタクロースの衣装を身にまとっていますよ!どこにいるのか探してみてくださいね!!

 

うつのみや百人一首グランプリ決定戦

 12月14日(土)10時より,宇都宮市にある大連寺襢信徒会館にて,「うつのみや百人一首グランプリ大会」が行われました。この大会は,先日ブレックスアリーナで行われたうつのみや百人一首大会で好成績を収めた本校の他,宇都宮大学附属小学校,東小学校,姿川第一小学校の4校によるリーグ戦です。開会式の中の選手宣誓は,五代小の児童が務めました。2人とも堂々とその役目を果たすことができました。

 さていよいよ試合です。本校からは,毎日のように練習を重ねた8人の選手をエントリーし試合に臨みました。試合は,厳粛な雰囲気の中行われ,五代小の選手は落ち着いて臨んでいました。結果は,惜しくも2位でしたが,全員力を尽くした素晴らしい試合でした。今まで指導してきた柳田先生は,「準優勝だったけど,最後までよく頑張りました。偉かったね。」と,笑顔で子供たちの頑張りを称えました。

 

五代美術展(旧校内小旗展)

 今年は,五代小開校当初から前年度まで続いておりました「小旗展」改め「五代美術展」とし,全教室の廊下に各学年のテーマに沿った子供たちの作品を掲示しました。掲示期間は1週間と短い期間ではありましたが,オープンスクールを挟んでの掲示期間でしたので,たくさんの皆様にご覧いただけたかと思います。

 各クラスとも力作ぞろいですが,16日(月)に低学年,17日(火)に中学年,18日(水)に高学年の児童の作品の中から優秀作品(特賞・金賞)を発表し,25日(水)に表彰式を行います。誰の作品が選ばれるのか楽しみですね!

 

 

校長室表彰~業間休み時間~

 12月12日(木)業間休み時間に校長室で表彰伝達がありました。今回は,壬生町で行われた「ゆうがおマラソン」に出場し,好成績を挙げた児童の表彰でした。学校だけではなく,休日に行われた大会での入賞は素晴らしいですね。誠におめでとうございます!こらからもたくさんの児童が,いろいろな場所で活躍してくれることを期待します。