日誌

学校の様子

花丸 みんな元気!

12月1日 午後1時15分 昼休みです
青空が広がり,日差しがたっぷりと感じられます。日中は気温も上がり,子供たちの中には半袖の子も見られます。みんな元気です。うがい・手洗いもしっかり行って,元気に頑張りましょう!






















花丸 6年調理実習

12月1日 午前9時20分 1時間目です
6年生の調理実習です。ジャガイモを茹でて,ベーコンを炒めて・・・
このクラスの子供たちも真剣な表情で実習に取り組んでいます。次第にいい匂いが漂ってきました。きっとおいしく出来上がるでしょう。














給食・食事 いただきまーす!

11月30日 12時20分 給食の時間です
きょうは11月最後の給食です。

きょうのメニューは,セルフえびいかかき揚げ丼,味噌けんちん汁,ごはん,牛乳です。
けんちん汁には,大根やごぼう,にんじん,里芋などの根菜類が入っていて具だくさんです。これらは,寒いときに体を温める効果があります。しっかり味わって食べて,寒い冬を乗り切りましょう。きょうもおいしくいただきました。ごちそうさま!

花丸 3年体育②

11月30日 午前11時55分 4時間目です
3年生の体育,2クラス目です。このクラスはバトンパスの練習をしていました。二人組でバトンをパスしたり,トラックを使って走ったりと,練習方法を工夫して取り組んでいました。写真は二人組の練習の様子です。何回か繰り返していると,スタートやバトンを差し出すタイミングなども分かって上手になっていきます。
 
 

花丸 3年体育

11月30日 午前10時10分 2時間目です
3年生が校庭でリレーをしています。日差しはありますが,ちょっぴり気温は低めです。
でも,子供たちは元気いっぱいに体育の授業に取り組んでいます。バトンを握って精一杯走り切ります。頑張っている姿は,順位に関係なく格好いいですね。