本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の様子
日誌
あいさつ運動を実施中です
今週はあいさつ運動週間です。登校時間に合わせて、各学年1クラスずつ全員が校門前に立ち、登校してくる生徒に「おはようございます」と声を掛けます。今日は、運動会の青団のクラス(3年1組、2年1組、1年3組)が担当です。


②青雲之志No.2(R3.5.10 いじめゼロ・クールビズ号)
青雲之志No.2(生徒指導だより)を掲載しました。「衣替え・制汗剤・日焼け止め・水筒」についての詳細をご確認ください。
②青雲之志No.2(R3.5.10 いじめゼロ・クールビズ号).pdf
②青雲之志No.2(R3.5.10 いじめゼロ・クールビズ号).pdf
クロームブックを初めて持ち帰ります
今日は、初めてクロームブック(パソコン端末)を持ち帰り、家庭でオフラインでの課題に取り組みます。2・3年生は明日11日(火)に、1年生は14日(金)に、その結果を学校で確認します。
「ノースマホ・ノーゲームデー」の実施について
明日,5月12日(水)は「ノースマホ・ノーゲームデー」です。
昨年の調査の結果,スマホ等を持っている宇都宮市立小中学生の1日の使用時間が一昨年と比べ,中学3年生を除く全ての学年で増加しています。(学習やゲーム,動画視聴の時間を除く)。また,使用を終える時間も遅くなる傾向にあります。ご家庭で決めているスマホやゲームなどの使用にあたっての約束やルールが守れているか,家族で話し合い,振り返るきっかけとしてください。ご協力をお願いいたします。
R3ノースマホ・ノーゲームデーリーフレット.docx
昨年の調査の結果,スマホ等を持っている宇都宮市立小中学生の1日の使用時間が一昨年と比べ,中学3年生を除く全ての学年で増加しています。(学習やゲーム,動画視聴の時間を除く)。また,使用を終える時間も遅くなる傾向にあります。ご家庭で決めているスマホやゲームなどの使用にあたっての約束やルールが守れているか,家族で話し合い,振り返るきっかけとしてください。ご協力をお願いいたします。
R3ノースマホ・ノーゲームデーリーフレット.docx
宇河地区春季大会の結果速報2
宇河地区春季大会2日目の結果は、次の通りです。
野球
2回戦 古里中 3-8 国本中
男子バレーボール
予選リーグ 古里中 0-2 宮の原中
古里中 0-2 姿川中
古里中 1-2 河内中
女子バレーボール
予選 古里中 0-2 陽北中
古里中 2-1 城山中
女子ソフトテニス
個人戦 亀田未夢・渡邉心菜
ベスト16進出 県大会出場
卓球
女子シングルス 手塚さくら
21位 県大会出場
剣道
女子団体 1回戦敗退
バドミントン
女子個人 シングルス
田波未櫻 3位 県大会出場
千葉深愛 ベスト16
野球
2回戦 古里中 3-8 国本中
男子バレーボール
予選リーグ 古里中 0-2 宮の原中
古里中 0-2 姿川中
古里中 1-2 河内中
女子バレーボール
予選 古里中 0-2 陽北中
古里中 2-1 城山中
女子ソフトテニス
個人戦 亀田未夢・渡邉心菜
ベスト16進出 県大会出場
卓球
女子シングルス 手塚さくら
21位 県大会出場
剣道
女子団体 1回戦敗退
バドミントン
女子個人 シングルス
田波未櫻 3位 県大会出場
千葉深愛 ベスト16
アクセス数
3
2
9
5
8
4
8
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
保健室から
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)