日誌
富士見びより
教育連絡日
今年度2回目の授業参観です。
しっかり先生の話を聞き,自分の頭でよく考えています。
保護者の皆様には,暑い中,授業をご参観いただきましてありがとうございました。
避難訓練
校内に不審者が侵入したことを想定した避難訓練です。
子どもたちを速やかに避難させ,教職員が対応します。
さすまたなどは,警察が到着するまでの時間稼ぎであると教わりました。
その後,スクールサポーターの方から,自分の身を守るためのお話をお聞きしました。
地域の安全を守る会の方からも,命を守る行動についてお話しいただきました。安全についての意識が一段と高まりました。
読み聞かせ
ボランティアの方の読み聞かせです。
全クラスで読み聞かせをしていただきました。
いつも楽しい本の世界をありがとうございます!
1年生と遊ぼう集会
今回のなかよし集会は「1年生と遊ぼう集会」です。
「じゃんけん勝ち抜き戦」のやり方を,企画委員さんが見せてくれました。
さあ,縦割り班ごとに,始め!
今回も6年生がしっかりとリーダーシップを発揮してくれました。
最後には6年生が作ったメダルが1年生に渡されました。
笑顔いっぱいの1年生です!
水泳の季節です。
待ちに待った水泳の季節です。
6年生が初泳ぎです。
水の中は気持ちよさそうですねえ。
アクセスカウンター
1
7
3
2
6
0
7