新着情報
日誌

R6 学校の様子

(1/15)人気投票1位!

 今日の給食は,全校児童の投票で220票余りを獲得して第1位に輝いた「ココアあげパン」です!ココアパウダーにグラニュー糖を混ぜ,油で揚げたパンにまぶして,一つ一つ調理員さんたちが手作りしてくださいました。

(1/14)大掃除

 今日は清掃の時間を5分延ばし,年末にインフルエンザ流行のため延期となっていた大掃除を行いました。

 チェックシートで一つ一つ確認しながら下級生に指示を出す班長さんの姿はとても立派です。子供たちは,毎日使っている校舎に感謝の気持ちを込めて,隅々まできれいにしていました。 

(~1/30)なわとび検定

 宇都宮市では「宇都宮市学校健康教育推進計画」の中で,健康教育を進める上で小中一貫教育に位置付けられた教科横断的な教育活動の一つを「元気アップ教育」としています。

 その一環として,雀宮地域学校園では,この時期に「なわとび検定」を実施しています。「前とび」から「3重とび」まで難易度が上がっていきます。子供たちは,級の取得を目指して頑張っています。

 

 

(1/9)今年も子供たちは元気!

 業間には,校庭から子供たちの明るく元気な声が聞こえてきます。ブランコ,なわとび,サッカー,ドッヂボール,タイヤ跳び,鬼ごっこ,とっても楽しそうです。

 業間活動終了のチャイムが鳴ると,パッと遊びをやめて教室に戻ります。時間をきちんと守れる雀央っ子です。

(1/8)冬休み明け朝会

 今日は年明け最初の登校日です。朝,正面玄関のところに立っていると,子供たちが元気に挨拶をしてくれました。中には,立ち止まって「校長先生!あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と言ってくれる子もいました。

 朝の活動の時間は,テレビ放送で冬休み明け朝会を行いました。校長からは「今年の目標を立てよう」、「学年のまとめをしっかりやろう」ということを話しました。また,いじめや差別のない雀央小を作るために,一人一人が真剣に考えていこうという話もしました。子供たちは各教室で真剣に聞いてくれたようです。

GIGAスクール応援コーナー

GIGAスクール構想関連サイトです。家庭での学習に役立つサイトもあります。

  
  
  
↑ お好きなバナーをクリックするとリンク先のホームページを開くことができます。

お知らせ

本サイト上の文書・画像・写真等のファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。

市立小・中学校は,勤務時間外の電話対応が「自動音声対応」となります。
 ♦平日→午後5:30~翌日午前7:40
 ♦休業日等→終日(土日・祝日,年末年始等)
 ※事情により予定時刻前に切り替わる場合もあります。
 ※生命に関わる緊急事案は,市教育委員会の連絡窓口(632-5115)にご連絡ください。