生活科では,古代の森に秋を探しに行きました。手で触ったり,においをかいだり,耳で聞いたり,目で見たりしながら,どんな秋があるかを一生懸命探しました。落ちている葉のにおいをかいだ児童から「甘い匂いがするよ!」と発見があり,周りを見てみると金木犀の木を見つけることができました。

国語の授業では,絵日記を書き,発表をしました。自分が伝えたいことを思い浮かべ,文を書く時のきまりを守ったり,見直しをしたりと,とても意欲的に取り組むことができました。発表の後には,もう一度じっくりお互いで読み合い,感想を伝えあいました。頑張って書いた文を友達に読んでもらい嬉しそうな様子でした。