日誌

学校の様子 R07

みんなでピョンピョン記録会

今日のロング昼休みに、体育委員会主催の「みんなでピョンピョン記録会」を行いました。

なかよし班(縦割り班)ごとに、長縄で8の字跳びに挑戦しました。

初めての1年生にとって回っている長縄に入るのは勇気のいることですが、

上級生の跳び方を見ながら真似て跳んでいる1年生もいました。

5・6年生はさすが慣れたものです。

連続で上手に跳んでいました。

   

12月にも行う予定です。

今回より回数が1回でも増えるよう、頑張ってほしいです。

ザ チャレンジ2025 開催

8日(土)、秋晴れの中「ザ チャレンジ2025」を開催しました。

今年のスローガンは、6年生の児童が考えてくれた「青空に ひびけ声援 勝利まで」でした。

赤組も白組も、スローガンのとおり、友達を一生懸命に応援したり、勝利目指して精一杯頑張ったりしていました。

   

   

   

温かい声援を送ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 

前日準備

いよいよ明日は「ザ チャレンジ」です。

今日は、6年生が前日準備をしてくれました。

椅子や机を出したり、表示をつけたり、石拾いをしたりして、校庭はすっかり運動会の雰囲気です。

  

天気予報も晴れ。

明日の「ザ チャレンジ」が楽しみです!

係打合せ

「ザ チャレンジ」に向けて、準備が着々と進んでいます。

昨日は、係ごとの打合せがありました。

放送や審判、準備など、それぞれ係ごとに分かれて、

担当の先生から仕事の内容を詳しく聞いたり、役割分担をしたり、実際に動きを確認したりしました。

  

運動会の成功には、係の児童のスムーズな動きがかかせません。

本番での活躍が楽しみです!