文字
背景
行間
学ぼう 遊ぼう 友だちと
学校の様子 R07
開会式練習スタート
11月8日(土)に、上戸祭小学校の運動会「ザ チャレンジ2025」が予定されています。
今日から、6年生代表児童の開会式の練習がスタートしました。
選手宣誓や国旗掲揚、準備体操などの動きの練習です。
一生懸命に覚えようと友達と練習を繰り返す様子からは、
最高学年としての自覚が感じられます。
これから、他の学年でも練習が始まります。
第2学期始業式
第2学期が始まりました。
始業式では、子供たちに「こんな〇年生になりたい!という自分の目標に向かってめあてを立てて頑張ってほしい」
と話をしました。
教室では、
「苦手な漢字をがんばりたい」
「自主学習をがんばる」
「授業の準備を忘れない」
「友達にやさしく」
など、さっそく2学期のめあてを書いていました。
2学期も、子供たちと一緒に頑張ります。
1学期終業式
今日で、1学期が終わりました。
終業式では、3人の児童代表の作文発表がありました。
それぞれに1学期を振り返り、頑張ったことやこれからチャレンジしたいことについて
全校生の前で堂々と話をすることができました。
5日間の秋休みをはさみ、16日から2学期がスタートします。
保護者の皆様、地域の皆様には、1学期間大変お世話になりました。
2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
読み聞かせ
「やじろべえ」さんの読み聞かせがありました。
今回は、1~3年生です。
今日も、子供たちの興味を引くような いろいろな本を用意してくださっていました。
子供たちは、読み聞かせを楽しみにしていて、本をよく見ようと、身を乗り出す子供もいます。
子供たちからは、「また読んでほしい。」「楽しい。」などの声が聞こえました。
担任からも、「子供たちが楽しみながら聞く様子を見ると,担任のわたしも嬉しくなります。」
「違ったジャンルの本と毎回出会えることがありがたいです。」などの感想が聞かれます。
これからもよろしくおねがいいたします。
写真撮影
6年生が、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
今日は、個人写真とクラス写真、学年全体写真の撮影です。
お天気にも恵まれ、校舎を背景にすてきな写真が撮れたことと思います。
これからクラスページのや文集の作成も始まります。
出来上がりが楽しみです。