文字
背景
行間
学校の様子 R07
おすすめの本
星が丘地域学校園(星が丘中・戸祭小・昭和小・上戸祭小)の学校図書館司書のみなさんが連携し、
それぞれの学校がおすすめする本の紹介を行っています。
「小中一貫教育・地域学校園」の取組の一つです。
1月14日から昭和小学校、戸祭小学校、星が丘中学校と順番におすすめの本紹介を行ってきました。
2月26日からは、いよいよ上戸祭小の番がスタートしました。
図書委員会の児童が選んだおすすめの本です。
3月7日まで図書室前に掲示されています。
たくさんの児童に読んでほしいと思います。
6年生を送る会
今日は、6年生を送る会がありました。
在校生代表の感謝のことばのあと、各学年から出し物のプレゼントがありました。
ダンスや歌、合奏など、どの学年も6年生への感謝の気持ちが伝わってきました。
6年生からも、歌やダンスのプレゼントがありました。
卒業まであと少しです。
6年生は、悔いのないように過ごしてほしいと思います。
5年生にバトンタッチ
6年生の卒業まで3週間弱となりました。
先日、登校班長の引継ぎを行いましたが、
今度は、6年生が毎朝行ってくれていた「旗当番」や「中央階段清掃」の仕事の引継ぎです。
国旗・市旗・校旗の掲揚の仕方や、階段清掃の仕方などを6年生から教えてもらっていました。
引き継ぐ5年生もがんばっています。
6年生へのメッセージ
今日のお昼の放送で「6年生へのメッセージ」が紹介されました。
事前に、1~5年生から募集したメッセージです。
たくさんのメッセージが集まったので、今日は1年生のメッセージが紹介されました。
いくつか紹介します。
・4月に、一緒にランドセルを片づけてくれてありがとう。
・朝の用意を手伝ってくれてありがとう。
・なかよし班活動で、一緒に遊んでくれてありがとう。
・やさしく掃除のやり方を教えてくれてありがとう。
・中学校に行ってもがんばってください。
1年間お世話になった6年生への 感謝の気持ちが伝わってきました。
クラブ
今日は、今年度 最後のクラブ活動がありました。
どのクラブも、最後まで楽しそうに活動していました。
クラブの中心になって動いてくれた6年生。
ありがとうございました。