新着
新型コロナウイルスに関連するお知らせ
お知らせ
学校日記

学校日記

運動会全体練習

10月13日(金)運動会全体練習が行われました。この日は,開会式と応援の練習をしました。閉会式では,きちんとした態度で参加することができました。応援合戦の練習では,応援団を中心に,大きな声で応援したり,手拍子を合わせたりと一生懸命に練習しました。いよいよ,本番に向けてエンジン全開です。

 

 

 

 

 

 

 

開会式 誓いの言葉

 

 

 

 

 

 

 

ラジオ体操

 

 

 

 

 

 

 

フレーフレー赤組

 

 

 

 

 

 

 

フレーフレー白組

第2学期が始まりました

10月12日(木)第2学期が始まりました。はじめに,2,4,6年生の代表の子供たちが,2学期のがんばることを発表しました。校長先生の話では,2学期の主な行事の紹介と自分の目標に向かって最後まであきらめずに取り組もうという話がありました。まず,運動会が近づいてきています。運動会に向けて全力投球です。

第1学期終了

10月6日(金)第1学期が終了しました。3校時に,全員,体育館に集まって終業式と表彰を行いました。校長先生の話では,1学期のこれまでの活動を振り返り,子供たちががんばった取組について話がありました。5日間の秋休みになります。気分も一心に,2学期もがんばりましょう。

校長先生の話

 校長先生の話

 

 

 

 

 

 

 

 

 代表児童の発表(1,3,5年)

児童指導主任の先生から秋休みの過ごし方についての話

 

5・6年 運動会練習開始

5.6年生のソーランの練習が始まりました。6年生のお手本を見せてもらってから,5年生もソーランを踊りました。まだ練習は始まったばかりで動きもバラバラですが,本番までに練習を重ね,かっこいいソーランをお見せできるように頑張ります!