日記・出来事

2020年5月の記事一覧

学校徴収金の口座振替について

 学校徴収金の納入についてお知らせ 


 5月14日(木)
 口座振替日です。 

 保護者の皆様におかれましては,日ごろより本校の教育活動にご理解とご協力をいただき厚くお礼
申し上げます。                                                                  

 第1回の口座振替日についてですが,新型コロナウィルス感染拡大防止のための休業による対応の
ため,通常5日振替のところ,5月14日(木)とし,再振替日は,5月25日(月)に変更させて
いただきます。また,給食費については,年間通しての経費を11か月に分けて徴収しているところ
から,年度当初の計画どおりに集金させていただき,今後の状況に応じて集金額の変更や返金などの
対応をさせていただきます。
                                                                     
 その他,学年費や生徒会費,PTA関係なども同様に,活動状況に合わせて変更する場合があります
ので,その都度お知らせさせていただきます。                   

 つきましては,趣旨をご理解の上,納入のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

 ※参考に,「学校徴収金振替一覧表」を添付しました。 

  金額,振替日など,お確かめください。
  R2-5月 学校徴収金振替一覧表.pdf

 ※メニューの「事務室からのお知らせ」に,各学年の諸経費通知を追加しましたので,補助教材等
の内容については,そちらでご確認ください。

お知らせ とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイトの開設について

 栃木県教育委員会では,新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業中の児童生徒に対する学習支援
策の一つとして,公的機関等が作成した,児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹
介する標記サイトを以下の通り開設しました。生徒が主体的な学びを進めることができるよう,このサイ
トを積極的に利用して欲しいと思います。なお,テレビスクールとちぎは20日から第2段を放送予定との
ことです。

とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト




家庭学習で活用できる学習教材リンク

【栃木県教育委員会】
学力向上について パワーアップシート
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/tochigikko.html

とちぎふるさと学習
http://www.tochigi-edu.ed.jp/furusato/

栃木県トップページ
http://www.pref.tochigi.lg.jp/

栃木県立博物館
http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/

栃木県立美術館
http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/

【宇都宮大学】
宇都宮大学共同教育学部附属小学校
(新型コロナウイルス感染症対策にともなう各教科の学習課題

http://www.edu.utsunomiya-u.ac.jp/fsight/elementaryschool/corona.html

宇都宮大学共同教育学部附属中学校(休業中にともなう各教科動画教材)
http://www.edu.utsunomiya-u.ac.jp/fsight/jrhighschool/index.html

【文部科学省】
子どもの学び応援サイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

【NHK】
NHKfor School おうちで学ぼう!
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

臨時開校!フライデーモーニング・スクール(NHK Eテレ)
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=23139

お知らせ 2・3年生の臨時登校と1年生の自転車点検がありました。

 本日5月8日(金)は2・3年生が,9:00~11:00と13:00~15:00どちらか都合
の良い時間帯に自分の教室に登校し,これまでに配付された課題や提出物を提出し,新たな課題やプリ
ントを受け取って帰りました。
 また,1年生の自転車通学の生徒が,9:00に自転車を押して登校し,9:30まで各学級で課題
等の提出や配付を行った後自転車小屋で安全指導・点検を行い、認可ステッカーを貼って,10:00
に自転車に乗って解散しました。
 次回は5月18日(月)~22日(金)に,学習や生活についての教育相談を実施します。日程等の
詳細については,各担任から配付されるプリントで確認してください。形式は,生徒と担任の先生によ
る二者面談です。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 臨時休業中の家庭学習の進め方.pdf
 週間計画表(2年生用).pdf
 週間計画表(3年生用).pdf
 臨時休業中の課題一覧(2年).pdf
 臨時休業中の課題一覧(3年).pdf
 2学年だより令和2年度4.5月号.pdf
 3学年 ウルトラ通信 第2号 令和2年5月 8日 発行.pdf

星 1年生の臨時登校がありました。

 5月31日(金)まで延長になった臨時休業に関して,本日5月7日(木)は1年生の徒歩通学者
が,9:00~11:00と13:00~15:00どちらか都合の良い時間帯に自分の教室に登校
し,これまでに配付された課題や提出物を提出し,新たな課題やプリントを受け取って帰りました。
 明日は,2・3年生と,1年生の自転車通学の生徒が登校します。
  
  
  
 
   
   
       
 以下の文章を配付しました。
  臨時休業中の家庭学習の進め方.pdf
 週間計画表(1年生用).pdf
 臨時休業中の課題一覧(1年).pdf
 R2第一学年通信.pdf

星 ノースマホデー・ノーゲームデーについて

 5月13日(水)は「ノースマホ・ノーゲームデー」です。コロナウイルス感染拡大防止を受けた
休校が長期にわたっておりますことから,パソコン,スマホ,タブレットなど,ネット端末を利用し
た学習を進めているご家庭も多くあるものと思われます。

本取組はそうした学習活動を制限するものではありません。ぜひ効果的にご活用ください。一方で,
長期の休校期間中にスマホやタブレット,ゲーム機などを通じたネット利用への依存が懸念されます
ので,ぜひこの機会を,ネット接続機器の使用状況を見つめ直すきっかけとしてください。ご協力を
お願いいたします。
 以下の文書を参考にしてください。
 資料1:R02ノースマホ・ノーゲームデーリーフレット.pdf